技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2012年診療報酬改定と在宅医療のこれから

2012年診療報酬改定と在宅医療のこれから

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年4月6日(金) 13時00分 17時00分

プログラム

1. 診療報酬改定後の在宅医療について

(2012年4月6日 13:00~13:55)

医療法人南星会湘南なぎさ診療所 事務長
中村 哲生 (なかむら てつお) 氏

 平成24年4月からの改訂に伴い、在宅医療の診療所は機能強化型在宅療養支援診療所、従来型の在宅療養支援診療所とそれ以外の、3通りの在宅医療の診療所に分かれるようになる。
 今回の変更のポイントと、新たに加わる機能強化型在宅療養支援診療所の具体的なキャッシュシュミレーションを加え、今後の在宅医療の方向性を考える内容としたい。

  • 2012年診療報酬改定について
  • 今後の在宅医療の種類とキャッシュシュミレーション
  • 在宅医療の種類と比較
  • 更なる政策誘導の流れ
  • 在宅医療の経営ノウハウについて

2. 在宅医療と介護保険における訪問看護の役割

(2012年4月6日 14:00~14:55)

財団法人訪問看護振興財団 常務理事
佐藤 美穂子 (さとう みほこ) 氏

 医療機関とは異なる訪問看護ステーションからの訪問看護がスタートして20年となり、事業所数も約6,000か所まで増えてきた。
 在宅医療と介護保険制度下の訪問看護の双方に係る訪問看護は、今回の介護保険制度改正でますます多様化し複雑になった。
 病院から在宅への移行期支援を含め、24時間体制で在宅療養者に良質で適切な看護 (予防から看取りまで) を拡充するための課題を述べたい。

  • 平成24年度介護保険制度改正・介護報酬改定と訪問看護ステーションへの影響
  • 平成24年度診療報酬改定と訪問看護ステーションへの影響
  • 訪問看護ステーションの運営実態・経営実態
  • 訪問看護サービスの提供主体の多様化
  • 訪問看護に求められる役割とその充実に向けて

3. 在宅医療における薬局の役割

(2012年4月6日 15:05~16:00)

社団法人日本薬剤師会 副会長
山本 信夫 (やまもと のぶお) 氏

 近年の高齢社会の進展に伴い、入院から外来・在宅を経て終末期に至るシームレスな医療提供体制の構築が求められている。
 社会保障制度の安定的な運営は、その根幹となる医療保険制度の安定した運営が不可欠と考えられ、医療機関や病床の機能分化と同時に、地域医療提供体制の充実が喫緊の課題とされている。
 医療機関と同様に地域にあっても安心で安全な薬物治療が提供可能となるよう、薬剤師や薬局に寄せられる期待は大きいものがある。
 とりわけ多職種が連携して医療の提供に関わる「チーム医療」の推進には、薬剤師は必要不可欠な存在と認識している。
 在宅で療養する患者に対する安全・安心な薬物治療確保に向けた薬剤師・薬局の役割についてチーム医療の視点から述べてみたい。

  • 在宅患者の服薬支援
  • 適切な服薬と薬剤師の関わり
  • 他職種への医薬品情報の提供
  • 服薬のモニタリングと処方設計等への貢献
  • チーム医療と薬剤師の役割

4. 医療計画の見直しと在宅医療

(2012年4月6日 16:05~17:00)

国際医療福祉大学大学院 教授
国際医療福祉総合研究所長・医療福祉経営審査機構 CEO
武藤 正樹 (むとう まさき) 氏

 700万人の団塊世代がいよいよ2015年に前期高齢者となり2025年には後期高齢者を迎える。
 「社会保障と税の一体改革」 (一体改革) は、まさに団塊世代の高齢化に歩調をあわせた2025年へ向けての医療・介護の提供体制構築を指し示すグランドデザインであるとも言える。
 この一体改革では病院病床から在宅へのシフトを宣言している。
 講演では、医療計画見直しと在宅医療について見ていこう。
 そして診療報酬・介護報酬改定における在宅医療や地域包括ケアについても触れる。
 さらに国が進める「どこでもMY病院」構想や、究極の在宅医療である、在宅終末期ケア連携についても言及することにする。
 このままで行くと団塊世代700万人のうち47万人の死に場所がなくなる。
 一体改革は、実は団塊世代の死に場所作りプログラムであるとも言える。

  • 社会保障・税一体改革
  • 医療計画見直しと在宅医療
  • 診療報酬・介護報酬改定と在宅医療・地域包括ケア
  • どこでもMY病院
  • 在宅終末期ケア

講師

  • 中村 哲生
    医療法人南星会湘南なぎさ診療所
    事務長
  • 佐藤 美穂子
    財団法人訪問看護振興財団
    常務理事
  • 山本 信夫
    社団法人日本薬剤師会
    副会長
  • 武藤 正樹
    社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ グループ本部
    相談役

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2014/10/10 電動車椅子 技術開発実態分析調査報告書
2014/10/10 電動車椅子 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/10/26 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策
2013/10/12 在宅医療、こうすれば算定漏れはなくなる
2013/9/28 突合・縦覧点検でレセプト審査はどう変わったのか
2013/9/27 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について
2013/9/3 クラウド時代の医療ICTの最先端
2013/8/31 診療関連死の全例届出と院内調査の実施義務付けへの対処要領
2013/8/24 事務部が主導する攻めるローコストオペレーション
2013/7/27 建て替え・移転・新築計画の実現
2013/7/12 「事務総合職」育成プログラム
2013/6/5 国際基準「JCI認証」取得の実際と検証
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/16 突合・縦覧点検で減点が激増
2013/4/26 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう
2013/3/23 建て替え・移転・新築計画を決断し資金調達、業者選定から起工式まで
2013/2/1 患者情報の安全管理と法的にみた診療記録のあり方
2012/12/3 在宅医療を実現するための病院の役割とICTの活用等在宅医療支援事業の全容
2012/11/27 優良病院がやっている「正しい組織の仕組みづくり」
2012/7/31 診療記録を見直す!!