技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
「会社の第一の目的は、利益の獲得にある。」といわれ、その源は製品にあります。つまり、製品売価に利益が含まれていなければ、利益の獲得をすることができません (売価=原価+利益) 。そして「製品原価の80%は、設計段階で決まる。」と言われるようになり、儲かる製品づくりのために設計段階で目標原価を設定し、その目標原価を達成することによって確実な利益確保を図ることが進められています。
しかし、実際には「目標原価を設定したが達成できない」「目標原価が「どんぶり」で活用できていない」「目標原価が現実的な金額になっていない」「目標原価を達成できずループしている」など、原価企画業務の遂行に課題が生じています。その結果、しっかりと利益を獲得できないことだけでなく、製品の開発費用の増加や開発期間が延びるなどの問題も起きています。それらは、原価企画の全体像を把握することなく担当業務だけを遂行していることで発生する業務の漏れや効率化の阻害、設計者を含めコスト見積もりに関する知識不足などが原因となっています。
そこで本セミナーでは、原価企画活動がステップを踏んで進められるように、製品化への一つのシステムととらえ、システムの考え方や構築の仕方について解説します。とくに、原価企画活動で中核になるコスト見積もりについては、その考え方や作り方とともに設計段階で迅速に見積もる方法 (簡易見積もり法) を含めた活かし方を解説して、理解の促進を図ります。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/9 | 実例で学ぶ設計段階から始めるコスト低減の実践技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/27 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン | |
2025/11/11 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2015/4/3 | 原価計算の基礎知識と活用ノウハウ |
2012/5/11 | コストを削減すると売上が上がる? |