技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

初めての傾向スコア分析 入門セミナー2021

初めての傾向スコア分析 入門セミナー2021

オンライン 開催

概要

本セミナーでは、傾向スコア解析の基礎から、傾向スコアの理論的背景、傾向スコアの基本的な使い方、傾向スコアの有用さと限界について、実データ解析を通して詳解いたします。

開催日

  • 2021年10月29日(金) 13時00分 17時00分

修得知識

  • 傾向スコア解析の基礎
  • 傾向スコアの理論的背景
  • 傾向スコアの基本的な使い方
  • 傾向スコアの有用さと限界

プログラム

 傾向スコア解析の基本事項を実データ解析を通して学習する。無作為割り付けがされていない観察研究のデータ解析において治療効果をバイアス無しに推定する際に必須の統計手法である。
 この講座を通して一連の傾向スコア解析の概要を掴むことができると共に、傾向スコアの理論的背景、傾向スコアの基本的な使い方、傾向スコアの有用さと限界を学ぶことができる。また統計ソフトとしては世界的に広く使われその有用性と実用性が認められている「R」を用いる。

  1. 確率論の基礎
    • 確率変数と確率関数
    • 条件付き確率
    • 独立性と条件付き独立性
    • 期待値 (平均)
    • 条件付き確率の性質
    • 条件付き期待値
    • ベルヌーイ分布
    • 確率収束と大数の法則
  2. 傾向スコアの概要
    • 無作為割り付け
    • 観察研究
    • 具体例
    • 臨床研究
    • 反事実
    • 処置効果
    • 傾向スコア
    • 強い意味での無視可能性
    • 傾向スコアの性質
    • 傾向スコアによる,マッチング,層別,共変量調整
    • 感度分析
  3. 傾向スコアの推定
    • 共変量
    • 共変量の選択
    • 欠損のメカニズム
    • 欠損の扱い
    • ロジスティック回帰モデル
  4. 傾向スコアによるマッチングと層別
    • マッチングと層別
    • 最近傍マッチングの詳細
  5. 傾向スコアによる重みづけ
    • 重みづけによる処置効果の推定
    • 二重頑健性
  6. データ解析
    • シミュレーション解析
    • 実データ解析
    • マッチングと層別の結果
    • プログラムコード (シミュレーション)
    • プログラムコード (実データ)

講師

  • 小森 理
    成蹊大学 理工学部 理工学科 データ数理専攻
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 50,600円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 61,600円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/20 マテリアルズインフォマティクス・第一原理計算の基礎と材料研究への応用 オンライン
2025/5/20 Pythonによるデータ解析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/5/23 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/23 感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み オンライン
2025/5/23 検定・推定 (主に計量値) オンライン
2025/5/23 技術者・研究者が基礎から学ぶ実験計画法 オンライン
2025/5/26 治験/臨床研究における因果推論とEstimandの理解・導入 オンライン
2025/5/27 統計手法の基礎 オンライン
2025/5/29 製品品質照査の活用による製造工程、原料・資材及び製品規格の妥当性検証 オンライン
2025/5/30 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/30 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン
2025/5/30 検定・推定 (主に計数値) オンライン
2025/6/6 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/9 時系列データによる将来予測、異常検知への応用 オンライン
2025/6/10 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン
2025/6/12 ISO 13485:2016が求める医療機器の設計開発における統計手法とそのサンプルサイズ決定方法 オンライン
2025/6/12 Pythonを活用したデータ分析手法 オンライン
2025/6/13 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/20 分析法バリデーションのための統計解析入門と分析能パラメータ計算および基準値設定法入門 オンライン
2025/6/23 非臨床試験における統計解析入門 オンライン