技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

中国VOC規制と求められる対応

Zoomを使ったライブ配信セミナー

中国VOC規制と求められる対応

東京都 開催 オンライン 開催

概要

本セミナーでは、自動車部材・塗料、建築塗料、接着剤、インクなどVOCs制限値標準に関して解説いたします。

開催日

  • 2020年12月3日(木) 12時30分 16時30分

プログラム

第1部 VOCs (揮発性有機化合物) 関連規定の概要と対応について

(2020年12月3日 12:30〜14:15)

 中国では国内外より深刻な大気汚染が問題視され、社会的な関心が高まっていることから、その汚染要因であるPM2.5や二酸化硫黄、VOCsの削減に関わる政策を強化してきています。その一環として、中国では2020年3月に以下のVOCs関連規定が発表されました。 これらの規制の中には今年の12月から実施されるものもあり、企業には早急な対応が求めらています。 そこで今回の講演ではVOCs関連規定の概要をメインとし、弊社で独自に入手した情報とその解析結果、今後の対応方針などをお話しいたします。 特に皆さまからのご相談が多いポイントをクローズアップし、弊社で実施している調査とその成果物の事例を紹介しながら解説をいたします。
 日本企業が中国で展開する製品に関して、製品含有物質へのVOC規制にどのように取り組めばよいか、また、中国企業へ課せられている製品含有物質へのVOC規制とはどのような内容かといった罰則規定の内容についても習得いただけます。 その他にも、製品のライフサイクルにおける罰則についてもご理解頂けるような内容となっております。

  1. 発表されたVOCs関連規定の概要
    1. 概要
    2. GB 18581-2020
    3. GB 18582-2020
    4. GB 24409-2020
    5. GB 30981-2020
    6. GB 33372-2020
    7. GB 38507-2020
    8. GB 38508-2020
  2. 制定の背景と地方規制
    1. 政策の方向性
    2. 大気汚染防止法
    3. 業界規制
    4. 地方規制
  3. 通関対応
    1. ライフサイクルと規制
    2. 塗料の通関対応
    3. 通関で要求されている試験
    4. その他
  4. 試験と試験期間
    1. 試験の概要
    2. 試験機関へのヒアリング
    3. 検査の頻度
  5. まとめ
    • 質疑応答

第2部 中国の自動車VOC法規制動向

(2020年12月3日 14:30〜16:30)

 中国におけるVOC (Volatile Organic Compounds) に対する規制が益々厳しくなっている。VOCの排出は石油化工を始めたVOCの生産産業から、一般製造業、日常生活まで幅広く分野において発生していることから、規制も徐々にすべての分野に拡大していく傾向にある。そのうち、急激な自動車普及によって中国における自動車の製造および使用等にVOCの発生が注目されており、これまで自動車の排ガス汚染が規制の対象となったが、最近では、重要視されていなかったVOCによる汚染が社会的な問題となっており、規制する動きが見られている。
 本講では中国におけるVOC規制の現状と今後の動きについて解説する。

  1. 中国における化学物質に関する規制の枠組み
    1. 中国における法律、規制の分類
    2. 中国における化学物質に関する法規制のレベル
  2. 中国におけるVOC排出現状
    1. 中国におけるVOC排出現状と今後の見込み
    2. 中国における自動車完成車VOC排出の概要
    3. 中国における自動車部品VOC排出の概要
    4. 自動車用素材からのVOC排出の概要
  3. 中国におけるVOC法規制の現状
    1. 中国におけるVOC規制の動向
    2. VOC規制の動向
    3. VOCに関する法規制の構造
  4. 自動車関連VOC法規制の現状
    1. 中国における規格の分類
    2. 中国におけるVOC規制の動向
    3. 中国における自動車完成車VOC規制値
    4. 中国における自動車塗装関連生産基準
    5. 中国の地方における自動車塗装関連生産基準
    6. 中国における自動車VOC削減ロードマップ
    • 質疑応答

講師

  • 中川 理緒
    ハニカム・テクノリサーチ株式会社 コンサルティング事業部
    部長
  • 王 長君
    株式会社 NTTデータ経営研究所 社会環境戦略コンサルティングユニット
    シニアスペシャリスト

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境 をご確認いただき、 ミーティングテスト にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/28 窒素酸化物 (NOx・N2O) の発生メカニズムと抑制技術 オンライン
2025/1/29 化学物質のリスクアセスメント支援ツール CREATE-SIMPLE活用によるリスク低減策とケーススタディ オンライン
2025/1/29 PFAS規制の最新動向:米国連邦法・州法及び日本法の比較と企業対応、訴訟事例 オンライン
2025/1/29 PFAS規制の最新動向および代替技術の開発動向 オンライン
2025/2/5 化学物質規制の最新状況と自律的な管理のポイント オンライン
2025/2/12 ユーロ7 (Euro-7) の動きと排ガス・タイヤ・ブレーキ粉塵規制の展望、自動車LCA対応 オンライン
2025/2/12 化学物質のリスクアセスメント支援ツール CREATE-SIMPLE活用によるリスク低減策とケーススタディ オンライン
2025/2/13 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン
2025/2/14 主要国の製品含有化学物質法規制の詳細と具体的対応手法 オンライン
2025/2/17 化学物質規制の最新状況と自律的な管理のポイント オンライン
2025/2/20 新JIS・法改正準拠GHS対応SDS・ラベル作成講座 オンライン
2025/2/21 有機フッ素化合物 (PFOS/PFOA) の基礎と最新規制動向および浄化処理方法 オンライン
2025/2/24 主要国の製品含有化学物質法規制の詳細と具体的対応手法 オンライン
2025/2/26 自動車業界 (部品・材料メーカー等) における環境/化学物質規制対応のためのJAPIAシート作成の必須知識 オンライン
2025/2/27 国内外化学物質規制の2026年以降の予測と実務対応のポイント オンライン
2025/3/5 国内外化学物質規制の2026年以降の予測と実務対応のポイント オンライン
2025/3/5 新JIS・法改正準拠GHS対応SDS・ラベル作成講座 オンライン
2025/3/7 有機フッ素化合物 (PFOS/PFOA) の基礎と最新規制動向および浄化処理方法 オンライン
2025/3/18 GHS分類SDS・ラベル作成のルールと混合物におけるグレーゾーンの解決法 オンライン
2025/4/28 化学物質を扱う研究所における法規制に準拠した薬品管理の進め方 オンライン