技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

撹拌操作・スケールアップの基礎とトラブル対策

撹拌操作・スケールアップの基礎とトラブル対策

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、撹拌操作の基礎から撹拌操作並びに撹拌機の設計、トラブル対策を詳解いたします。

開催日

  • 2020年5月21日(木) 10時30分16時30分

プログラム

 撹拌操作は化学工業や食品工業等、多方面の産業において用いられる基本的な単位操作であるが、日常生活においてもなじみがあるので、必ずしも合理的に取り扱われる場合のみとは限らない。
 本講座では、まず撹拌操作の基礎的事項をわかりやすく解説し、撹拌の対象、すなわち均一相と異相間での撹拌それぞれについて留意すべき点を述べる。次に、撹拌操作のスケールアップの目的と重要性、スケールアップ例などについて概説する。さらに、異相系撹拌において分散相と連続相の比率や操作条件によって混合パターンが変化して物質移動に大きな影響を与えることを述べる。また、同一撹拌所要動力下において、インペラーと通気撹拌特性を比較検討する。撹拌操作におけるトラブルとその対策例を提示し、一般的な解決策を概説する。
 本講座を受講することにより、撹拌操作並びに撹拌機の設計において留意すべき点を押さえることが可能となる。

  1. 撹拌の基礎
    1. 撹拌の目的と手法
    2. 混合の評価
      1. フローパターン
      2. 混合の種類とそのメカニズム
      3. 混合の評価
    3. 撹拌の対象
      1. 均一相攪拌
      2. 異相間攪拌
  2. 撹拌のスケールアップ
    1. スケールアップの目標
    2. 撹拌所要動力
    3. 無次元数とスケールアップ
  3. 異相系撹拌の撹拌条件と評価
    1. 撹拌条件と混合パターン
    2. 混合パターンと撹拌速度
  4. インペラー撹拌と通気撹拌の比較
  5. 撹拌操作におけるトラブルとその対策
  6. まとめ

会場

江東区文化センター

4F 第3会議室

東京都 江東区 東陽四丁目11-3
江東区文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

案内割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/28 化学プロセスにおけるラボからのスケールアップ (反応・攪拌・晶析・濾過・乾燥・粉砕・工程別) の基礎と事例集 オンライン
2025/8/6 撹拌操作の基礎と装置の選定・設計のポイントおよび注意点と対応策 オンライン
2025/8/8 化学プロセスにおけるスケールアップとトラブル対応 オンライン
2025/8/8 化学プロセスのスケールアップのための化工計算入門 オンライン
2025/8/18 化学プロセスにおけるスケールアップとトラブル対応 オンライン
2025/8/18 攪拌プロセスの予測・計算の進め方、その応用 オンライン
2025/8/18 化学プロセスにおけるラボからのスケールアップ (反応・攪拌・晶析・濾過・乾燥・粉砕・工程別) の基礎と事例集 オンライン
2025/8/23 大量組織培養のためのバイオリアクターの設計とスケールアップ オンライン
2025/8/27 攪拌プロセスの予測・計算の進め方、その応用 オンライン
2025/8/29 撹拌装置の最適選定・設計とスケールアップおよび撹拌トラブル事例と対策 オンライン
2025/9/2 バッチ化学合成プロセスのスケールアップによる化学品・医薬原薬の製造のポイントとトラブル対策 オンライン
2025/9/3 撹拌装置の基礎と性能評価・スケールアップおよび数値流体力学の適用 オンライン
2025/9/9 医薬品原料粉体の全数受入確認試験ならびに製剤化におけるリスク低減と製品品質の最大化 オンライン
2025/9/12 撹拌装置の基礎と性能評価・スケールアップおよび数値流体力学の適用 オンライン
2025/9/17 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン
2025/10/1 化学プロセスの評価と熱エネルギー効率の最適化 / プロセスシミュレーションとピンチテクノロジーの活用 オンライン