技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

Pythonで楽して学ぶComputer Vision

Pythonで楽して学ぶComputer Vision

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年10月18日(水) 11時00分16時00分

プログラム

 視覚はヒトの感覚器官の中でも最も多くの情報を取得しているものであり、それをコンピュータに応用したコンピュータビジョン技術の有用性はどんどん高まっています。近年、日本においても普及が目覚ましい計算機言語のPythonを使って、楽にコンピュータビジョン技術の習得ができるようなセミナーを企画しました。応用範囲は無限に広がっています。楽して覚えて、どんどん活用しましょう。

  1. コンピュータビジョンの概要
    1. コンピュータビジョン (CV) とは
    2. 画像処理システムの概要
    3. 幾何変換と撮像
    4. 視覚分解能と変復調
    5. 多重解像度解析
    6. 画像と確率・統計量
    7. 最適化アルゴリズム
    8. 特徴記述子と画像認識
    9. ステレオビジョンと形状推定,移動推定
    10. 3次元の点群処理
  2. Pythonこと始め
    1. インタプリタとライブラリのインストール
    2. 変数の基本型とコンテナ型
    3. 式と文と演算子
    4. 制御構造と内包表記
    5. 関数とクラス,モジュール
    6. 画像の入出力と表示
  3. Pythonで楽するCVプログラミング
    1. 階調補正
    2. 疑似カラー表現・色変換
    3. 2値化とディザリング
    4. アルファブレンディング
    5. 幾何補正
    6. リサンプリング
    7. ノイズ除去と平滑化~線形フィルタと非線形フィルタ
    8. ぼけ、ブレの補正と鮮鋭化,超解像
    9. エッジ検出
    10. インペインティング
    11. ハフ変換
    12. フィルタバンクと特徴分類
    13. 領域分割とラベリング
    14. マッチングと物体検出
    15. クラスタリングと機械学習

講師

  • 阿部 淑人
    新潟国際情報大学 経営情報学部 情報システム学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/24 外観検査のデジタル化・自動化 オンライン
2025/7/28 外観検査のデジタル化・自動化 オンライン
2025/7/29 Pythonによる化学プロセス設計の基礎と活用 オンライン
2025/7/29 生成AIやGPTを使用した特許情報分析とデータ活用のポイント オンライン
2025/7/30 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/7/30 生成AIやGPTを使用した特許情報分析とデータ活用のポイント オンライン
2025/7/31 センサから取得した時系列データの処理・解析技術と機械学習の適用 オンライン
2025/7/31 Pythonを利用したデータ分析の基礎講座 オンライン
2025/8/1 テラヘルツ波技術の基礎、デバイス開発と産業応用 オンライン
2025/8/8 機械学習による適応的実験計画 オンライン
2025/8/12 Pythonによる化学プロセス設計の基礎と活用 オンライン
2025/8/19 ChatGPTを使ったPythonプログラミングの実践講座 オンライン
2025/8/22 外観検査・異常検知の自動化の進め方 オンライン
2025/8/25 機械学習による物理サロゲートモデル構築の考え方と実践 オンライン
2025/8/25 テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用 オンライン
2025/8/27 0からのPythonと生成AIによるデータ分析入門 オンライン
2025/8/28 多目的最適化の基礎と応用 オンライン
2025/8/28 医療AIが変える画像診断の未来 オンライン
2025/8/28 ChatGPTを使ったPythonプログラミングの実践講座 オンライン
2025/8/29 医療AIが変える画像診断の未来 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/6/30 皮膚の測定評価と可視化、イメージング技術
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/6/23 防犯・監視カメラ〔2025年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 画像認識技術・システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2016/1/20 画像ワーピング技術とその応用
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2015/8/17 防犯・監視カメラ〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/3/7 画像処理・画像符号化・画像評価法
2013/10/29 高効率動画像符号化方式:H.265/HEVC (High Efficiency Video Coding)
2013/8/2 HLAC特徴を用いた学習型汎用認識
2013/6/21 機械学習によるパターン識別と画像認識への応用
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/3/29 3次元物体認識手法とその応用 (カラー版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/10/25 電子写真装置の定着技術 技術開発実態分析調査報告書