技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント

化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント

オンライン 開催

アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2025年8月28日〜9月5日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2025年9月3日まで承ります。

概要

本セミナーでは、化粧品業界の知的財産の現場で知っておくべき知的財産の視点と、開発成果をいかに価値ある形で権利化し、事業成長やブランド構築につなげていくかを具体的な事例を交えて解説いたします。
特許戦略を軸に、用途発明やオープン・クローズド戦略、さらにはブランド価値を支える意匠・商標との連携まで、“開発と知財の連携によって売上に貢献する知財活用”を目指します。

配信期間

  • 2025年8月28日(木) 13時00分2025年9月5日(金) 16時00分

お申し込みの締切日

  • 2025年9月3日(水) 16時00分

受講対象者

  • 化粧品業界におけるブランディング・パッケージデザインに関連する担当者、管理者
  • 化粧品業界における知的財産に関連する担当者、管理者

修得知識

  • 特許戦略の基礎
  • ブランド戦略の基礎
  • 知財ミックスの基礎

プログラム

 化粧品業界における技術開発は、高機能化・高付加価値化が進み、成分や処方、製造技術に関する差別化がこれまで以上に重要になっています。一方で、そうした技術が模倣されたり、適切に権利化されずに競合に先を越されるといった知財リスクも高まっており、研究成果を「守る」視点が欠かせません。
 しかし近年では、知財を“守る”だけでなく、“売上を伸ばすための仕組み”として戦略的に活用することが求められています。
 本講演では、技術開発の現場で知っておくべき知財の視点と、開発成果をいかに価値ある形で権利化し、事業成長やブランド構築につなげていくかを具体的な事例を交えて解説します。特許戦略を軸に、用途発明やオープン・クローズド戦略、さらにはブランド価値を支える意匠・商標との連携まで、“開発と知財の連携によって売上に貢献する知財活用”を目指します。

  1. 化粧品関連知財の出願動向
    1. 特許の出願動向
    2. 意匠の出願動向
  2. 特許にする技術、あえて出さない技術〜オープン・クローズド戦略
    1. オープン・クローズド戦略とは
    2. オープン戦略・クローズド戦略の判断基準
  3. 1つの成分で複数の価値を生み出す〜用途発明の活用
    1. 用途発明とは
    2. 新規な用途で、新たな付加価値を作る
    3. 用途発明の裁判例
  4. “売れる商品”を守り抜く!商品ライフサイクルを支える知財戦略
    1. リブランド特許の考え方
    2. 知財ミックス戦略とは
    3. 意匠権・商標・著作権をどう組み合わせるか
  5. 大学・スタートアップ発の技術を活かす〜大学等からの技術導入戦略
    1. 大学等からの技術導入のメリット・デメリット
    2. 体験に基づく実例を踏まえて、契約段階で見落とされがちな“権利帰属”のリスク
    3. 技術導入時のトラブル
  6. 現場で起きがちな“失敗事例”から学ぶ知財の落とし穴 (補足編)
    1. 出願の遅れが命取りになる?
    2. 共有特許がプロジェクトを止める?
  7. まとめ

講師

  • 高松 孝行
    弁理士法人ブランシェ国際知的財産事務所
    共同代表弁理士
  • 鈴木 徳子
    弁理士法人ブランシェ国際知的財産事務所
    弁理士

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,750円 (税込) (案内をご希望の場合に限ります)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。

「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,000円(税別) / 46,200円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 74,250円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 45,000円(税別) / 49,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)

アーカイブ配信セミナー

  • 当日のセミナーを、後日にお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 配信開始となりましたら、改めてメールでご案内いたします。
  • 視聴サイトにログインしていただき、ご視聴いただきます。
  • 視聴期間は2025年8月28日〜9月5日を予定しております。
    ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/8/20 事業に役立つ強力な特許を絞り出せる開発者になるための具体的ノウハウ オンライン
2025/8/20 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 オンライン
2025/8/21 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 オンライン
2025/8/21 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2025/8/21 生成AIの活用による知財業務の効率化と高度化 オンライン
2025/8/22 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 オンライン
2025/8/22 化粧品製造における微生物トラブルと解決法及び微生物に関する試験法 オンライン
2025/8/25 知財戦略、知財活動の評価と経営層への報告、アピールの仕方 オンライン
2025/8/26 IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方 オンライン
2025/8/26 今「選ばれる」化粧品を生み出すためのブランド構築と売上拡大を狙う最新マーケティング戦略 オンライン
2025/8/27 IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方 オンライン
2025/8/27 承認申請にむけた (新指定/新範囲/防除用を含む) 医薬部外品の規格および試験方法の設定と指摘事例 オンライン
2025/8/27 後発参入でも勝てる技術・知財戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/8/27 化粧品開発現場のための知財戦略と活用のヒント オンライン
2025/8/27 米欧中での知財権利化と知財コスト最適化の実践テクニック オンライン
2025/8/27 様々な裁判例から見る医薬品の特許権存続期間延長の実務・LCM戦略とパテントリンケージへの対応 オンライン
2025/8/28 進歩性の意味、理解できていますか? オンライン
2025/8/29 医薬品特許調査の効率的手法とその検索式事例 オンライン
2025/8/29 研究開発部門を対象とした特許明細書の作成法とクレームの書き方ノウハウ講座 オンライン
2025/8/29 化学分野における特許出願戦略と強い明細書の作成 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/5/12 熱電変換〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/5/12 熱電変換〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/5/12 断熱材〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/5/12 断熱材〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/30 "知財DX"の導入と推進ポイント
2025/4/28 電池の充放電技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/28 電池の充放電技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/21 塗料技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/14 化学業界30社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/14 化学業界30社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/14 製薬業界55社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/14 製薬業界55社〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2025/4/7 ペロブスカイト太陽電池〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/4/7 ペロブスカイト太陽電池〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2024/10/31 自然言語処理の導入と活用事例
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕(CD-ROM版)
2024/10/28 メディカルバイオニクス (人工臓器) 〔2024年版〕
2024/4/30 人工光合成技術
2024/4/30 人工光合成技術 (CD-ROM版)