技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
研究開発において必要不可欠な実験は、実施して終わりではありません。そこから得られる実験結果から結論を導かなければなりません。そこで、必須となるのが実験結果の解析と、実験結果の解釈です。
実験結果の解析では、生データからは分からない様々な情報を引き出す、掘り起こすことになります。ここには、シンプルにピーク位置等を読み取るというようなことから、ピーク分離、統計処理、多変量解析などの複雑な処理が含まれます。ここで重要なことは、単なる作業として行うのではなく、それぞれの方法や手順の原理や限界、注意点を理解していることです。
実験結果の解釈し結論に至るプロセスでは、解析によって得られた情報の意味を読み取ることが求められます。その際には、単なる数学的な解釈ではなく、物理的、科学的意味を解析結果と結び付けなければなりません。その中では、当然ながら客観的な論理思考が必要であり、考えた解釈や結論のチェック検証も必須です。
本セミナーでは、実験結果の解析、実験結果の解釈、結論導出における、考え方、進め方、必要となるツール、注意点などについて実例を交えながら詳細に解説します。
大変申し訳ございませんが、講師と同業 (経営・人事研修・技術コンサルタント、またはこれに類する事業を手掛けている等) の方のご参加はお断り申し上げます。
教員、学生および医療従事者はアカデミー割引価格にて受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/23 | 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバストデザイン | オンライン | |
2025/1/24 | プロセスインフォマティクスにおけるベイズ最適化の活用法と実施事例 | オンライン | |
2025/1/30 | マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 | オンライン | |
2025/2/7 | 実験の実務 (4日間コース) | オンライン | |
2025/2/7 | 実験の実務: 効率的、確実に目的を達成できる実験方法の考え方 | オンライン | |
2025/2/7 | ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 | オンライン | |
2025/2/12 | 実験短縮、研究開発効率化へのMI、生成AI、ロボット導入と活用のポイント | オンライン | |
2025/2/12 | マテリアルズ・インフォマティクスの基礎と実践 | オンライン | |
2025/2/13 | 技術者・研究者のための実験計画法入門講座 | オンライン | |
2025/2/14 | R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 | オンライン | |
2025/2/14 | 実験計画法 (3日間) | オンライン | |
2025/2/14 | 実験計画法 (1) | オンライン | |
2025/2/17 | 実験計画法 (2) | オンライン | |
2025/2/19 | ChatGPTによる丸投げ統計解析の実施法 | オンライン | |
2025/2/21 | 非臨床試験 (基礎研究、信頼性基準試験) における電子データ完全性確保・電子ノート使用とクラウド利用でのデータ管理 | オンライン | |
2025/2/21 | 実験計画法 (3) | オンライン | |
2025/2/27 | 電子実験ノートの導入と共有・利活用ノウハウ | オンライン | |
2025/2/28 | ChatGPT4による丸投げ「実験計画法」入門 | オンライン | |
2025/3/14 | 量産に耐えうる最適設計仕様を導く非線形ロバスト最適化 / 非線形ロバストデザイン | オンライン | |
2025/3/17 | 実験計画法のためのデータ解析・ベイズ最適化の基礎と材料・プロセス・装置設計への適用・最新事例 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/12/27 | 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法 |
2022/4/28 | 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化 |
2012/2/14 | LIMS導入に関する導入の留意点セミナー |
2011/12/14 | QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー |
2011/7/5 | 分析機器やLIMSのバリデーションとER/ES指針 |
2000/8/1 | ページャ受信機設計技術 |