技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、機械設計の開発ステップ、企画書の作り方、設計書の作り方、3次元CADによる構想設計、コスト見積り・低コストの判断について、具体的事例を交えながら分かりやすく解説いたします。
一流の職人を目指す人が、初めから間違った手法で仕事を続けていくと「我流」や「自己流」になってしまいます。いずれ、これが「主流」だと思い込み、他人に指摘されると憤慨します。したがって、二度と正統派の基本形には戻れません。
ところで、現在、日本の機械設計の指導内容は…
結局、何一つ、設計ができない指導内容が氾濫しています。
一方、料理の世界はいかがでしょうか?我流や自己流では客が付きません。料理は基本形が重要であり、何年もかけて習得します。これを「修行」と呼びます。あなたが設計職人を目指すなら、設計の基本形を学ぶことが肝要です。そして、その基本形を徹底して体に覚えこませることが「修行」です。
そこで、本セミナーは料理を手本に、「機械設計のやさしい料理教室」を目指しました。設計実務の流れに沿った全体を把握するとともに、機械設計に関する一品でもよいから料理 (設計) ができるまでを導きます。また、ポンチ絵などの古臭い設計慣習を排除し、圧倒的な速さを満たす新構想設計力を養います。
講師著書 機械設計の企画書と設計書と構想設計 (日刊工業新聞社)をメインテキストとして使用します。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 40,000円(税別) / 44,000円(税込) で受講いただけます。
ライブ配信・アーカイブ配信受講の場合、別途テキストの送付先1件につき、配送料 1,100円(税別) / 1,210円(税込) を頂戴します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/6 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2025/2/18 | 基礎から学ぶ図面の読み方 | オンライン | |
2025/2/19 | ねじの締め付け技術 | オンライン | |
2025/2/20 | 人工知能技術:MTシステム 超入門 | オンライン | |
2025/2/20 | 実践疲労強度設計 | オンライン | |
2025/2/25 | ゼロから学ぶ幾何公差図面の読み方 | オンライン | |
2025/2/25 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/2/27 | 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ | オンライン | |
2025/2/28 | 設計リードタイム短縮・納期遅延対策を実現させるプロジェクトマネジメント実践講座 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/6 | 基礎から学ぶ「JISに基づく図面の読み方・描き方」 | オンライン | |
2025/3/7 | 設計者CAE 構造解析編 (強度) | オンライン | |
2025/3/12 | 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ | オンライン | |
2025/3/14 | 機械・工程設計におけるコストダウンの基礎と開発・検証・現実化のポイント | オンライン | |
2025/3/19 | 実践ねじ締結設計 | オンライン | |
2025/3/21 | 機械・工程設計におけるコストダウンの基礎と開発・検証・現実化のポイント | オンライン | |
2025/3/25 | 実践疲労強度設計 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/3/26 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/3/31 | 実務に活用でき受注率が2.7倍になる営業職 (新入社員〜入社5年目) のための超実践的スキルアップセミナー (4日間) | オンライン | |
2025/3/31 | FUSION360の基本機能でもわかるCAEの勘所 | オンライン | |
2025/4/17 | 初歩から学ぶ機械要素 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 |