技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
ポリオレフィン (PO) 微多孔膜は、1991年にソニーが世界で初めて量産化したLiイオン電池 (LIB) に、セパレータとして採用されて以来、現在も使用されております。高エネルギー密度化に伴い薄膜化が進みで5micron厚のPO微多孔膜が上市され、またPO微多孔膜にコーティングが施されるようになって来ました。基材のPO微多孔膜は技術的に改善の余地は減って来ているように思われますが、未だ多くの課題があり、研究・開発も盛んです。
本セミナーではLIBセパレータの現在の課題、開発状況、今後の方向を中心に解説致します。また、LIBセパレータの研究・技術開発・技術マーケティングで20数年の経験を基に、PO微多孔膜が世界初の量産LIBに採用された理由、LIBセパレータ特有の製法・工程 (抽出工程) や評価方法、各製法による細孔構造の違いも概説致します。
LIBメーカ、その原材料メーカ、それらの製造装置メーカ、LIBが搭載されているEV、スマートフォン、ノートパソコン等の関連企業で、研究・技術開発・市場調査に携わる方々に向いており、分かり易く解説致しますので、是非ご参加下さい。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/12/19 | 有機分子を活用した蓄電デバイスの開発 | オンライン | |
2023/12/20 | 全固体電池に向けた固体電解質、電極複合体の設計と作製 | オンライン | |
2023/12/20 | 多成分スラリーの評価・制御技術 | オンライン | |
2023/12/21 | EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/12/22 | 導電性カーボンブラック導電助剤の特性、選定、配合・混練・分散技術 | オンライン | |
2023/12/27 | 多成分スラリーの評価・制御技術 | オンライン | |
2024/1/9 | 導電性カーボンブラック導電助剤の特性、選定、配合・混練・分散技術 | オンライン | |
2024/1/10 | EVを始めとした次世代自動車の普及展望とリチウム、コバルトなどLiB用金属資源の今後 | オンライン | |
2024/1/18 | シリコン負極の設計とバインダーの適用技術 | オンライン | |
2024/1/30 | スラリー調製・分散評価の要点 | オンライン | |
2024/3/18 | LIB劣化の原因分析と改善策: 安全性と寿命の向上技術解説 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/6/14 | 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度 |
2023/6/9 | 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2023/4/6 | 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証 |
2023/3/10 | 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2023/2/28 | リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術 |
2022/10/17 | リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ |
2022/10/17 | リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版) |
2022/9/16 | 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望 |
2022/9/14 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編) |
2022/8/19 | 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2022/6/30 | 二次電池の材料に関する最新技術開発 |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版) |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 |
2022/4/11 | 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |