技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、結晶品質、スケールアップ時の条件設定などの「職人技」の一端を実例を交えて、分かり易くお伝えいたします。
また、トピックスの部分では結晶の品質、性能を上げるために用いられる種々の手法について要点を押さえて説明いたします。
晶析は結晶を製造する多くのメーカー、研究機関にとって必ず行う単位工程の1つですが、確固たる理論体系が確立されていないため、「職人」と呼べるようなベテラン技術者の勘と経験で条件設定をしていることが多いです。
本講習会では、基礎的な知識や理論もお話しますが、これまでの開発経験から晶析の検討時に考慮する必要がある結晶品質、スケールアップ時の条件設定の方法などの「職人技」の一端を、実例を交えて分かり易くお伝えします。また、トピックスの部分では結晶の品質、性能を上げるために用いられる種々の手法について要点を押さえて説明します。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 42,000円(税別) / 46,200円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 22,500円(税別) / 24,750円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/17 | 結晶性高分子の材料設計・改良・加工性向上に必要な基礎知識 | オンライン | |
2025/2/28 | 化学プロセスにおけるスケールアップの基礎と事例を交えたトラブル対策 | オンライン | |
2025/3/17 | 化学プロセスのスケールアップ検討の進め方とトラブル事例・対策 | オンライン | |
2025/3/27 | 晶析操作の基礎から結晶化現象の解析方法・結晶品質の制御戦略 | オンライン | |
2025/3/27 | 高分子の相溶性と相分離および結晶化の基礎 | オンライン | |
2025/4/16 | ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 | オンライン | |
2025/5/29 | 晶析操作の基礎と結晶化トラブルから学ぶ結晶品質制御の手法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2020/11/30 | 高分子の延伸による分子配向・結晶化メカニズムと評価方法 |
2012/11/1 | 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ |