技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、電動車に使われるモータについて、基本技術、高性能化、小型化・高出力化等の技術を解説し、さらに技術動向を展望いたします。
また、e-axleの現状と動向についても解説いたします。
地球温暖化対策として世界的にエンジン車の販売禁止が検討され、近い将来、電動車のみが販売できるようになるように伝えられている。さらに、わが国でもエンジン車の販売禁止などが取りざたされている。それに伴い、電動車 (xEV) の研究開発が活性化している。xEVのキーコンポーネントは、モータ、パワーエレクトロニクス、バッテリである。このうち、パワーエレクトロニクスは車のエネルギ制御および制御性能に直接影響する。すなわち、パワーエレクトロニクスはすべてのxEVのキー技術である。
そこで、本セミナーでは、xEVに使われるパワーエレクトロニクスについて、基本技術、高性能化、小型化・高出力化、冷却等の技術を解説し、さらに技術動向を展望する。電動車 (xEV) に関連した研究開発に携わる技術者にとって一つの指針となるようなセミナーにすることを目標にしている。
S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、4名様以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、3名様受講料 + 3名様を超える人数 × 20,000円(税込)でご受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/4/11 | EVにおける車載機器の熱対策 | オンライン | |
2023/4/13 | EU電池規則案の最新動向とリユース、リサイクル技術 | オンライン | |
2023/4/19 | 電動化モータ、回路基板及び樹脂材料の高電圧・熱・高周波対応と絶縁品質評価 | オンライン | |
2023/4/26 | モータの振動・騒音の基礎とその対策 | オンライン | |
2023/4/26 | 電動車の電池の温度管理 | オンライン | |
2023/4/27 | 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 | オンライン | |
2023/4/27 | モータの特性と性能評価 | オンライン | |
2023/4/27 | EV/PHVのPCU (パワーコントロールユニット) の基礎と自動車用パワーエレクトロニクス技術動向 | 会場 | |
2023/5/1 | 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 | オンライン | |
2023/5/10 | EV化により留意したい騒音と対策技術 | オンライン | |
2023/5/15 | EVの最新技術動向と将来展望 | オンライン | |
2023/5/18 | 車載モータ損失の発生メカニズムと低減、制御技術 | オンライン | |
2023/5/18 | 自動運転のための画像処理を中心としたセンサフュージョン技術 | オンライン | |
2023/5/18 | 自動車のEV化で期待されるプラスチックの電磁波シールドめっき | オンライン | |
2023/5/19 | 電気自動車の急速・ワイヤレス・走行中給電の基礎と応用、開発動向 | オンライン | |
2023/5/22 | BEV・HEVのPCU (パワーコントロールユニット) の基礎と自動車用パワーエレクトロニクス技術動向 | 東京都 | 会場 |
2023/5/24 | 電気自動車 (EV) 用パワーエレクトロニクスの基礎と最新動向 | オンライン | |
2023/5/25 | EVを始めとした次世代自動車の最新動向とリチウム、コバルト等LiB原料の今後 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/6/8 | EVを始めとした次世代自動車の最新動向とリチウム、コバルト等LiB原料の今後 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/6/30 | 自動運転車に向けた電子機器・部品の開発と制御技術 |
2022/5/31 | 自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発 |
2022/5/6 | EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍版) |
2022/5/6 | EV、PHEV、HEVと燃料電池車の環境・走行性能分析 (書籍+PDF版) |
2022/4/15 | 2022年版 スマートモビリティ市場の実態と将来展望 |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2022/1/20 | 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証 |
2021/9/30 | 自動車室内の静粛性向上と、防音・防振技術、材料の開発 |
2021/6/22 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021 |
2021/4/13 | GAFA+Mの自動運転車開発最前線 |
2021/3/19 | 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望 |
2021/1/31 | 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発 |
2020/12/25 | 次世代自動車の熱マネジメント |
2020/3/19 | 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション |
2019/12/13 | 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2019/4/1 | 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場 |
2019/1/31 | センサフュージョン技術の開発と応用事例 |
2018/12/14 | 2019年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |