技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

企業戦略としてのリアルオプション

企業戦略としてのリアルオプション

~リアルオプションを実務に活かそう~
オンライン 開催
  • ライブセミナー / アーカイブ配信付き
    • 申込締切 2022年4月10日
    • 視聴開始日 2022年3月8日
    • 視聴終了日 2022年4月17日
    • ライブ配信日 (収録日) 2022年3月4日 18:00〜21:00 (約3時間)

開催日

  • 2022年4月10日(日) 18時00分21時00分

プログラム

 本セミナーは、VUCA 時代に極めて有効なリアルオプションについて、金融オプションと比較しながら、身近で実務的な事例を利用しながらお話しします。 リアルオプションといった場合、難解な数学を含むことから敬遠されがちですが、リアルオプション価値の評価に利用可能なブラックショールズマートンモデルなどについても直感的に分かりやすく解説します。
 また、リアルオプションの価値評価を行うことが難しい場合でも、その考え方は、経営戦略や財務戦略の立案、契約技術の検討等に有用です。 昨今のサステナブルファイナンスにおいても、リアルオプションが「隠れている」金融商品が多くありますのでその事例についてもご紹介し、サステナブルファイナンスの問題点についてもお話しします。

  1. リアルオプションとは
  2. リアルオプションと金融オプションの類似点と相違点
  3. リアルオプションの評価方法
    • 二項モデル
    • ブラックショールズマートンモデル
    • 測度変換、Wang変換、Esscher変換
  4. リアルオプションの実務への適用方法
    • 経営戦略
    • 財務戦略
    • マーケティング戦略
    • 契約技術
  5. サステナブルファイナンスにおけるリアルオプション
    • 世界銀行が発行したSDGs債
    • Enelが発行したSDGsリンク債
    • 世界銀行が発行したパンデミック債
    • 「良い」仕組債とは
  6. 質疑応答
  • (*) VUCA: 企業戦略立案に際して検討すべき4つの要素
    • Volatility (変動性)
    • Uncertainty (不確実性)
    • Complexity (複雑性)
    • Ambiguity (曖昧性)

講師

  • 伊藤 晴祥
    青山学院大学 大学院 国際マネジメント研究科
    准教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 33,000円 (税別) / 36,300円 (税込)
複数名
: 29,700円 (税別) / 32,670円 (税込)

割引料金のご案内

  • 団体受講割引
    法人のお客様からのお申し込みで、同一法人より2名以上同時参加される場合、1名あたり受講料を10%割引とさせて頂きます。
    1名あたり 29,700円(税別) / 32,670円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 33,000円(税別) / 36,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 59,400円(税別) / 65,340円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 89,100円(税別) / 98,010円(税込)

視聴環境について

日本FP協会継続教育対象講座

  • 課目:ライフ・リタイアメントプランニング
  • 認定単位数: AFP:3.0 / CFP:3.0
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/3 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント オンライン
2025/9/5 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/9/5 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 入門 (講義と演習) オンライン
2025/9/10 Excelを駆使して習得するFFT手法と静音設計のための振動・騒音の測定・解析・対策技術 東京都 会場・オンライン
2025/9/11 分析法バリデーションにおける基準値設定と分析法変更時の同等性評価およびOOS・OOT対応とその統計学的視点 オンライン
2025/9/12 要素技術者による人工知能応用開発入門 オンライン
2025/9/12 薬物動態解析3:生理学的薬物速度論 (PBPK) 解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/9/16 要素技術者による人工知能応用開発入門 オンライン
2025/9/17 Excelを用いるビジネスシミュレーション オンライン
2025/9/18 Excelを用いるビジネスシミュレーション オンライン
2025/9/26 MR・MSに求められる医学統計 オンライン
2025/9/26 薬物動態解析1:コンパートメント解析 入門・実践 全2日間セミナー オンライン
2025/9/26 薬物動態解析1: 薬物動態解析 実践 (コンパートメントモデル解析) オンライン
2025/9/30 「統計的品質管理」総合コース 2025 オンライン
2025/9/30 安定性試験への応用 オンライン
2025/9/30 プロセスバリデーションと品質年次照査への応用 オンライン
2025/10/3 薬物動態解析2 : 非コンパートメント解析 実践 (非コンパートメントモデル解析) オンライン
2025/10/6 スプレッドシートのコンピュータ化システムバリデーション (CSV) とデータインテグリティ対応 オンライン
2025/10/7 MR・MSに求められる医学統計 オンライン
2025/10/8 伝熱の基礎とExcelによる熱計算演習講座 オンライン