技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

対ロボット心理学

対ロボット心理学

~基礎理論と測定法~
オンライン 開催

開催日

  • 2021年7月9日(金) 13時00分 17時00分

受講対象者

  • ロボット (ドローン) やデジタルインターフェイス、新たなウェアラブルデバイスの研究開発/設計/デザインに従事する方
  • 脳波や生理の観点だけでなく、主観的な評価も駆使したい方
  • 今後医療分野に参入したい方
  • 本分野において社会がどう変化するか、どんなニーズ・課題や市場が生まれるかなどを調査する立場の方

修得知識

  • ヒューマン-ロボットインタラクション Human-Robot Interactionおよび ヒューマン-エージェントインタラクション Human-Agent Interactionの 研究概要と近年の動向
    • 何が課題で、何を明らかにしようとしているか
  • ロボットをはじめとする「エージェント」に接した際の、人の側の感情や心の動き (対ロボット心理) の測定・評価方法の現状・実情
  • 本研究領域の成果から読み取れる、今後のロボット・AI関連製品の開発指針 など

プログラム

 人と人工知能キャラクタおよびそれを搭載したロボットとの対話を 研究対象としたヒューマン-ロボットインタラクション (Human-Robot Interaction) もしくはヒューマン-エージェントインタラクション (Human-Agent Interaction) の研究概要を説明した上で、この領域での人の側の意識や感情、それによる関係性の重要性を解説し、それらを測定・評価するための心理実験・社会調査の方法論、その中で用いられる心理尺度の利用法について、具体例を交えて紹介する。

  1. 人と人工知能・ロボットとの対話に関する研究
    1. ヒューマン-エージェントインタラクション Human-Agent Interaction (HAI) とヒューマン-ロボットインタラクション Human-Robot Interaction (HRI)
      1. エージェント Agentとは
      2. Agentの1つとしてのロボット
      3. 人とAgent・ロボットとの対話の重要性
    2. HAIとHRIの代表的研究
      1. Human-Computer Interactionの研究例:精神科医のマネをするソフトELIZA
      2. Media Equation:PCに気遣いし類友を感じる人間の特性
      3. Media Equationを基礎としたHAI, HRI研究
  2. HAI・HRIにおける人の意識・感情と関係性
    1. 人工知能・ロボットとの対話における心理
      1. 技術恐怖症
      2. 否定的態度
      3. 対人不安、対ロボット不安
      4. Technology Acceptance
      5. 印象
      6. Rapport
    2. 対話に影響を与える要因
      1. 個人内要因 (1) :年齢
      2. 個人内要因 (2) :性別
      3. 個人内要因 (3) :教育背景、経験等
      4. 文化的要因
      5. 要因間の「交互作用」
  3. HAI・HRIにおける心理の測定・評価法
    1. 心理尺度
      1. 心理尺度とは
      2. 様々な心理尺度
      3. HAI・HRI研究での代表的心理尺度 (1) :態度・不安
      4. HAI・HRI研究での代表的心理尺度 (2) :Technology Acceptance
      5. HAI・HRI研究での代表的心理尺度 (3) :印象
      6. HAI・HRI研究での代表的心理尺度 (4) :安全性知覚、Rapport
    2. 心理尺度を用いた測定・評価の実施形態
      1. 心理実験
      2. 社会調査
    3. その他の測定・評価法
      1. SD法
      2. 心理面接法
      3. 潜在連合テスト
    4. 測定・評価法の現時点における問題点
  4. HAI・HRI研究の将来展望・可能性と これからの「エージェント」開発のヒント・指針
    1. エージェントへの「共感」は必要か
    2. ジェンダーをどう扱うか

講師

  • 野村 竜也
    龍谷大学 理工学部 情報メディア学科
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 47,300円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 61,600円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー