技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、固液分離技術の中で主要な位置を占めている濾過技術について理論全般、実際的な濾過試験方法や濾過データの評価・解析方法について、具体的に詳解いたします。
(2021年6月3日 10:15〜11:45)
濾過技術について理論全般を出来るだけ丁寧に説明し、実際的な濾過試験方法や濾過データの評価・解析方法についても具体的に解説する。
(2021年6月3日 12:30〜13:45)
濾過は、固液分離の基本的な単位操作になります。特に砂濾過と膜濾過は、様々な産業分野にて実用されています。
本セミナーでは、砂濾過と膜濾過の固液分離メカニズムや浄水場を例として、運転方法、設計方法など、濾過操作の基本的な項目について解説します。
(2021年6月3日 14:00〜15:15)
高品質かつ安定した生産プロセスの実現には、数あるフィルターの中から最適なものを選び、適切に使用することが重要である。そこで必要となる知識として、金属フィルターの特徴と選定法、およびトラブル事例とその対策について解説する。
(2021年6月3日 15:30〜16:45)
固液分離装置は様々な分野で独自の分離目的のために開発されてきており、それらの中で代表的な装置を、実用例を踏まえながら紹介する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/3 | MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術 | オンライン | |
2025/10/14 | 結晶化による分離精製・粒子群製造の基礎とプロセスでの実践、スケールアップ、トラブル解決事例 | オンライン | |
2025/10/15 | ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発 | オンライン | |
2025/10/20 | 分離工学の基礎、各種技術とシミュレーションによる簡単解析 (蒸留・抽出・吸着・膜分離) | オンライン | |
2025/10/22 | バッチ晶析操作の基礎とスケールアップおよび晶析事例 | オンライン | |
2025/10/28 | 分離プロセスの工業化スケールアップ及びプロセス工業の省エネルギー | オンライン | |
2025/11/6 | カーボンニュートラル (CN) ・化学プロセスにおける分離膜と膜反応器の技術および実用化動向 | オンライン | |
2025/11/18 | 吸着剤の適正な選定・利用のための吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/11/19 | 吸着剤の適正な選定・利用のための吸着分離技術の基礎と応用技術 | オンライン | |
2025/12/19 | バイオ医薬品用原薬製造工場の施設・設備設計のポイント | オンライン | |
2025/12/22 | バイオ医薬品用原薬製造工場の施設・設備設計のポイント | オンライン | |
2026/1/27 | 事業化を成功させる化学プロセス開発・設計における最適化への要点 | オンライン | |
2026/2/18 | 事業化を成功させる化学プロセス開発・設計における最適化への要点 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/7/14 | 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2025/7/14 | 水処理膜〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2024/11/29 | ファインケミカル、医薬品の連続生産プロセス |
2022/5/31 | 分離工学の各単位操作における理論と計算・装置設計法 |
2014/9/15 | 活性汚泥処理 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/15 | 活性汚泥処理 技術開発実態分析調査報告書 |