技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

触覚のバーチャルリアリティの最新技術動向と医療応用

触覚のバーチャルリアリティの最新技術動向と医療応用

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2020年2月19日(水) 11時00分 16時00分

プログラム

 視覚・聴覚のバーチャルリアリティ (VR) は、ヘッドマウントディスプレイ (HMD) の高性能化に伴い、非常にリアルな提示が可能となってきました。これに対して、触覚のVRは有効性が高いと言われつつも、未だ発展途上にあります。
 本講座では、触覚のVRの基礎、歴史、技術動向を講師自身の研究事例も紹介しながら解説します、さらに、医療応用と中心として産業応用の事例を紹介し、触覚のVRの問題点や今後目指すべき方向性についても述べていきたいと思います。受講対象者は、「VR、特に触覚のVRに興味のある方」、「VRの導入もしくは応用を検討されている方」等を想定しています。

  • 触覚のバーチャルリアリティの概要
  • 触覚のバーチャルリアリティの最新技術の動向
  • 触覚のバーチャルリアリティの医療応用
  • 触覚のバーチャルリアリティの今後

講師

  • 田川 和義
    愛知工科大学 工学部 情報メディア学科
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 50,600円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/23 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース オンライン
2025/4/23 医療機器の日欧米市販後安全対策と不具合報告・添付文書の作成方法 オンライン
2025/4/23 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Aコース (初心者コース) オンライン
2025/4/23 EpiSensAを用いた皮膚感作性試験代替法の手技・使用判断 オンライン
2025/4/23 プロセスバリデーションセミナー (医療機器) オンライン
2025/4/25 医療機器製造販売業における市販後安全管理活動 オンライン
2025/4/28 XR (VR・AR・MR) 技術でDXを実現 オンライン
2025/4/28 プロセスバリデーションセミナー (医療機器) オンライン
2025/4/30 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Bコース (実務者コース) オンライン
2025/5/7 MDR査察で照会事項削減を目指した査察準備・対応と技術文書作成の為の留意点 オンライン
2025/5/7 医療機器製造販売業における市販後安全管理活動 オンライン
2025/5/12 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース オンライン
2025/5/12 医療機器の日欧米市販後安全対策と不具合報告・添付文書の作成方法 オンライン
2025/5/12 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Aコース (初心者コース) オンライン
2025/5/16 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Bコース (実務者コース) オンライン
2025/5/29 医薬品/医療機器等へのQMSの具体的な構築フロー オンライン
2025/5/29 再生医療産業分野における新規事業・研究開発テーマ企画の心得と市場参入戦略 オンライン
2025/5/30 医療機器・プログラム医療機器の保険戦略 オンライン

関連する出版物