技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは高分子材料の難燃化について取り上げ、難燃剤をはじめ、技術、規制、評価試験法を体系的にわかりやすく解説いたします。
炭素の三次元結晶であるダイヤモンドでも800℃以上の高温度で燃えるので、炭素を主鎖にもつ構造の高分子を不燃化するのは科学的に不可能である。しかし、各種産業製品の難燃規制が強化されており、「燃えにくい高分子」製品を技術開発しなければいけない。燃焼は急激に進行する酸化反応であるが、その現象理解から高分子を難燃化する方法まで、すべてを科学の形式知として理解することは難しい。
例えば、難燃剤の添加量一つとっても教科書に書かれたグラフを再現しないことがある。材料開発の立場であれば、市場における偏差を考慮し難燃剤の添加量を多めに材料設計すればよいが、難燃性高分子材料のユーザーであればコンパウンドメーカーにクレームを発行することになる。この時コンパウンドメーカーから他のお客様では問題が起きていない、と告げられたならどうするか。
自動車のEV化、樹脂化をはじめとする高分子材料製品の応用が広がるとともに難燃規格の強化も行われるだろう。難燃剤、難燃化技術に要求される課題は多くなると推定される。科学の形式知ですっきりと説明できにくい分野でも経験知とともに体系的に整理して身に着けておけば、将来の技術の発展においても困らない。
本セミナーでは新しい動向と講演者の経験知もすべて公開し、高分子の難燃化技術について体系的に理解できる内容としているので、商品開発のすべての段階の担当者に役立つ。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
また、2名以上同時申込で全員案内登録をしていただいた場合、1名様あたり半額の 20,000円(税別) / 22,000円(税込)となります。
学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院の教員、学生に限ります。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/25 | 押出加工の基本技術とトラブル対策、品質向上策 | オンライン | |
2025/9/26 | プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 | オンライン | |
2025/9/26 | 基礎から学ぶフィラー活用術および環境対応・サステナブルコンポジット技術 | オンライン | |
2025/9/26 | 基礎から学ぶポリイミドの高性能化・機能化設計 | オンライン | |
2025/9/26 | 押出加工の基本技術とトラブル対策、品質向上策 | オンライン | |
2025/9/26 | 感光性材料の基礎・種類・特性と設計における留意点 | オンライン | |
2025/9/26 | ソフトマテリアルの摩擦・摩耗メカニズムおよび材料内部のひずみや接触挙動の可視化技術と摩擦・摩耗制御への応用 | オンライン | |
2025/9/29 | バリアフィルム作製の基礎とガス透過性メカニズム・評価技術および最新技術動向 | オンライン | |
2025/9/29 | プラスチック破壊メカニズムの基礎と材料強度設計 | オンライン | |
2025/9/29 | 車載用プラスチックの基礎と最新動向 | 愛知県 | オンライン |
2025/9/29 | PVA (ポリビニルアルコール) の基礎と高機能化 | オンライン | |
2025/9/30 | ポリウレタンの原料・反応・特性およびフォーム・塗料・複合材料用途の新技術 | オンライン | |
2025/9/30 | 高分子材料 (プラスチック・ゴム) の基礎知識とその劣化・破壊原因と対策 | オンライン | |
2025/9/30 | PVA (ポリビニルアルコール) の基礎と高機能化 | オンライン | |
2025/9/30 | PVA (ポリビニルアルコール) の基礎知識と機能化設計 | オンライン | |
2025/10/1 | ポリウレタンの原料・反応・特性およびフォーム・塗料・複合材料用途の新技術 | オンライン | |
2025/10/3 | 物理劣化・物理再生理論に基づいたリサイクルプラスチックの高度物性再生技術と高度循環型社会構築 | オンライン | |
2025/10/3 | 高分子の難燃化・不燃化技術と難燃材料の開発及び規制動向 | オンライン | |
2025/10/6 | 押出成形のトラブル対策 Q&A講座 | オンライン | |
2025/10/10 | 高分子材料の劣化 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/2/5 | 自動車ゴム製品12社分析 技術開発実態分析調査報告書 |
2007/7/13 | 樹脂の硬化度・硬化挙動の測定と評価方法 |
2002/3/1 | 新しい機能性モノマーの市場展望 |