技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器の価格決定プロセスと保険適用戦略

医療機器の価格決定プロセスと保険適用戦略

~当局提出の価格決定資料の準備を万全に実施するには~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、医療機器の価格設定、体系的な価格管理手法をケーススタディを交えて詳解いたします。

開催日

  • 2020年1月21日(火) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 価格決定に対する当局側の視点
  • より早く的確に手続きを進めるポイント

プログラム

第1部. 医療機器の価格決定プロセスと保険適用戦略

(2020年1月21日 10:00〜11:20)

  1. 医療機器の診療報酬制度
  2. 価格決定までのスケジュール
  3. 提出するエビデンスとPMDAの関わり
  4. 提出資料を見据えた準備
    • 質疑応答

第2部. 医療機器における保険適用手続きと申請書類作成

(2020年1月21日 12:20〜17:00)

 医療機器を日本国内で上市する上で、保険適用は薬事規制対応と並ぶ重要な戦略の1つです。その戦略を誤ると、企業にとっての利益の損失だけでなく、優れた医療機器や技術の恩恵を患者や医療従事者が受けられなくなるおそれがあります。よって、医療機器の保険適用について理解することはたいへん重要なことです。
 本講では、より早く的確に医療機器の保険適用手続きが進められるように、基本となる医療保険制度から始め、医療機器の保険適用手続き上の基礎から留意点までわかりやすく解説します。

  1. 医療保険制度の概要
    1. 医療保険制度
    2. 診療報酬
  2. 医療機器の保険適用
    1. 医療機器の保険適用の概要
    2. 保険適用上の区分
    3. 保険適用手続き方法
    4. 区分別の保険適用希望書作成上の留意点
    5. チェックポイント
  3. 新機能区分の重要性
    1. 保険適用の現状
    2. 新機能区分の保険適
    3. 価格算定の現状
  4. 新機能区分の保険適用手続き
    1. 新規機能区分の価格算定方法
    2. 類似機能区分比較方式
    3. 原価計算方式
    4. 価格調整
    5. 迅速な保険導入に係る評価
    6. 保険適用希望書作成上のポイント
  5. 最後に
    1. 開発における留意点
    2. 参考資料等
    • 質疑応答

講師

  • 竹下 康平
    東京慈恵会医科大学 総合医科学センター 先端医療情報技術研究部
    特任助教
  • 安江 佳之
    オフィス・ヤスエ
    代表

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 60,500円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 55,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 60,500円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 110,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 165,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/2 医療機器等の外部滅菌委託時のQMS省令・滅菌バリデーション基準の要求事項・委託受託者の責任範囲と外部委託施設への監査の留意点 オンライン
2025/4/3 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) オンライン
2025/4/3 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Aコース 基礎編) オンライン
2025/4/7 QMSRポイント解説 オンライン
2025/4/8 医療機器規制入門セミナー オンライン
2025/4/9 ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (Bコース 実務編) オンライン
2025/4/10 改正QMS省令に伴う外部滅菌委託時の留意点およびQMS滅菌関連要求、滅菌バリデーション基準関連要求事項 オンライン
2025/4/10 医療機器設計管理入門 / DHF管理方法セミナー (2日間コース) オンライン
2025/4/10 医療機器設計管理入門 オンライン
2025/4/11 DHF管理方法セミナー オンライン
2025/4/11 EpiSensAを用いた皮膚感作性試験代替法の手技・使用判断 オンライン
2025/4/11 医療機器規制入門セミナー オンライン
2025/4/14 医療機器開発・事業化のポイントと事業性評価手法 オンライン
2025/4/14 医療機器の承認申請書作成の基礎知識および作成ノウハウ オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編 + 中級編) オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編) + GAMP 5 2nd Editon オンライン
2025/4/15 医療機器業界入門 オンライン
2025/4/15 CSVセミナー (超入門編) オンライン
2025/4/15 医療機器設計管理入門 / DHF管理方法セミナー (2日間コース) オンライン
2025/4/15 医療機器設計管理入門 オンライン