技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、界面活性剤の特徴と特性の把握、豊富な応用・用途例について解説いたします。
また、既存の界面活性剤の複合化、一部の化学修飾による「新しい用途、新規材料開発」について詳解いたします。
(2019年10月10日 10:30〜12:00)
近年の海洋マイクロプラスチック汚染の問題など、世界的な環境意識の高まりから様々な領域でサステイナビリティが益々重視され、界面活性剤も例外では無い。バイオサーファクタント (BS) は微生物が作る天然の界面活性剤で、カーボンニュートラルでSDGsの実現にも貢献しうる。
親水基の構造により様々なBSが知られ、中でもペプチド型のサーファクチンについて、そのユニークな分子構造と物性、化粧品等での応用について紹介したい。
(2019年10月10日 13:00〜15:00)
界面活性剤は疎水性部分と親水性部分とからなるが、その疎水性部分がシリコーンであるものがシリコーン系界面活性剤である。シリコーンは炭化水素とは異なる特性をもつことから、シリコーン系界面活性剤も炭化水素系界面活性剤には無い特徴を有しており、幅広い産業分野・用途で利用されている。その用途は、親水性、吸水性、レベリング性、帯電防止性、親油性、顔料分散性、柔軟性、潤滑性、風合い調整性、離型性などを活かした、繊維、化粧品・トイレタリー、塗料・インキ、ゴム・プラスティックなどの産業における製品改良成分、あるいは整泡性、消泡・抑泡性、浸透性、分散性、潤滑性などを活かした、ウレタンフォーム、パルプ・製紙、金属加工・機械などの産業における工程助剤などが挙げられる。本セミナーでは、シリコーンとシリコーン系界面活性剤の特徴と特性、それらを活かした産業分野での用途例について述べる。
(2019年10月10日 15:15〜17:15)
本講座ではパーソナルケア用起泡性洗浄成分として広く利用されているアシルアミノ酸塩を中心に、その特長と用途を紹介する。
(2019年10月11日 10:00〜14:45) 途中に45分の昼食時間あり
日常生活で使用している、トイレタリー製品をはじめ、化粧品、食品、口腔製品、医薬品、並びに化学製品等の様々な製品中には何らかの目的で「界面活性剤」が配合されているといって過言でない。これは界面活性剤が一成分で、乳化作用、分散作用、可溶化作用、湿潤作用、洗浄作用などの多様な機能・作用を具現ができるためでる。 一方、現代社会における顧客の消費財に対する購買動機は「機能」、「価格」のcost/performanceといった一辺倒の固定観念から、「利便性」、「快適性」、「ファッション性」、「環境・生理的安全性」と多様化傾向を呈している。界面活性剤の技術開発も、開発コスト・安全性等のリスクが高い新機能性界面活性剤を開発するというよりはむしろ、既存の界面活性剤の高度利用開発技術 (複合化) により、課題解決を計る傾向が大きいように思える。
本講義では、既存の界面活性剤の複合化、または一部の化学修飾による、「新らしい用途、新規材料開発」の創製に繋がる萌芽技術を中心に述べることにする
(2019年10月11日 15:00〜16:00)
ポリグリセリン系界面活性剤は、親水部にポリグリセリンを有する非イオン性界面活性剤の総称である。自然由来原料を用いて製造され、その安全性の高さから適用範囲は食品や化粧品などに用いられることが多い。本項ではその用途や、基礎的な性質、具体的な応用例について述べる
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/18 | 界面自由エネルギーの考え方、測り方、その応用 | オンライン | |
2025/5/14 | 界面活性剤入門 | オンライン | |
2025/5/21 | 界面活性剤入門 | オンライン | |
2025/5/30 | エマルション・泡製剤のための界面活性剤の選定・キャラクタリゼーションと機能探索 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/8/31 | 分散剤の選定法と効果的な使用法 |
2020/11/30 | 高分子の成分・添加剤分析 |
2012/9/25 | シャンプー・リンス 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/9/25 | シャンプー・リンス 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/1 | 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/1 | 界面活性剤 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2011/1/1 | 界面活性剤の機能創製・素材開発・応用技術 |
2009/6/30 | 目的に合った界面活性剤の上手な使い方と選定方法 |