技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
近年、自動車を取り巻く環境問題は、都市部における地球環境温暖化防止の観点から、地球規模でのCO2問題に発展している。この中で、内燃機関 (エンジン) と電気モータ (モータ) を組み合せたハイブリッド車 (HV) 、プラグインハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車の研究開発が盛んに行われており、既に量産車として市販されている。今後、自動車分野においてモータ駆動技術はますます重要性を増していくと考えられます。
そうした状況を踏まえて、本セミナーでは、自動車主機用モータとして採用され、燃費向上に貢献している永久磁石同期モータの構成、小型化・高出力化等に向けた技術動向を紹介する。加えて、次世代自動車用モータとして注目される可変磁束モータについての研究開発動向を紹介する。電気自動車やハイブリッドカーに関連した研究開発に携わる技術者にとって、1つの指針となるようなセミナーにすることを目標にしている。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/19 | EV / HEV用 主機モータとPCUの冷却・放熱技術 | 会場 | |
2025/2/21 | 電動化モビリティのモータと関連電装品の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた絶縁品質評価技術と樹脂材料開発 | オンライン | |
2025/2/27 | モータ巻線用絶縁材料の評価方法 | オンライン | |
2025/2/28 | 情勢変化・駆動源変遷に対応する自動車熱マネジメント技術の現状 | オンライン | |
2025/3/3 | 永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 | オンライン | |
2025/3/7 | EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリユース・リサイクル技術 | オンライン | |
2025/3/10 | xEV用電池リユースの現状と展望 | オンライン | |
2025/3/11 | Sm-Fe系磁石の特性向上、焼結技術とモーターへの応用 | オンライン | |
2025/3/14 | モータ巻線の役割と特性との関係 | 東京都 | 会場 |
2025/3/14 | EV用リチウムイオン電池および全固体電池のリユース・リサイクル技術 | オンライン | |
2025/4/15 | 永久磁石同期モータの位置センサレス制御 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
1991/12/20 | 超音波モータ |
1988/10/1 | 小型モータ巻線の設計加工技術 |
1987/11/1 | 最新小型モータ用材料の開発・応用 |
1987/6/1 | マグネットの設計・測定 |
1985/12/1 | ブラシレス直流モータ応用設計 |