技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

アトピー性皮膚炎のメカニズム研究と分子標的治療

アトピー性皮膚炎のメカニズム研究と分子標的治療

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年7月30日(火) 10時00分 17時00分

プログラム

第1部. アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤、JAK阻害剤への期待

(2019年7月30日 10:00〜12:00)

 これまでアトピー性皮膚炎に対する治療薬は外用療法が中心であり、利便性や安全性の面から全身療法の適応は限定的であった。昨年、デュピルマブが登場しその高い効果と安全性から大きな衝撃を与えたことは記憶に新しい。現在、様々な生物学的製剤や内服薬が開発されており、今後劇的に治療法が変化することが予想される。本講演では従来治療の問題点、全身療法の必要性、現在臨床試験が行われている薬剤について解説する。

  1. アトピー性皮膚炎の疫学と病態
  2. 現在の治療戦略
  3. 外用療法
    1. 従来の外用療法の問題点
    2. 開発中の外用療法
  4. 全身療法の必要性
    1. アトピー性皮膚炎の併存疾患、合併症
    2. 従来の全身療法の問題点
  5. 全身療法 – 内服療法
    1. 開発中の内服療法 (JAK阻害薬)
  6. 全身療法 – 生物学的製剤
    1. デュピルマブの実力
    2. 開発中の生物学的製剤
    • 質疑応答

第2部. アトピー性皮膚炎“痒み“悪化のメカニズム

(2019年7月30日 12:45〜14:45)

 痒みは、アトピー性皮膚炎患者さんにとって最も辛い症状であり、また、慢性的に皮膚を引っ掻くことことは皮膚炎の悪化に大きく関係します。本セミナーでは、アトピー性皮膚炎の痒みのメカニズムについての最新の知見とともに私たちの研究で得られた結果を紹介します。本内容が、新規治療薬開発のヒントになれば幸いです。

  1. 急性の痒みに関わる分子
    1. ガストリン放出ペプチド受容体 (GRPR)
    2. Mas関連Gタンパク質受容体 (Mrgpr)
    3. Transient receptor potential (TRP) チャネル
  2. アトピー性皮膚炎の痒み:末梢におけるメカニズム
    1. IL – 31
    2. TSLP
    3. Th2サイトカイン
      • IL-4
      • IL-13
    4. 痒み過敏 (アロネシス)
  3. 痒みの脳内メカニズム
    1. ヒトにおけるイメージング研究
    2. マウスを用いた最近の基礎的研究
    3. 慢性アトピーモデルマウスにおける脳内物質アロプレグナノロンによる痒みの増悪
    • 質疑応答

第3部. ヒトに外挿しやすいアトピー性皮膚炎モデル動物の作成と薬効評価

(2019年7月30日 15:00〜17:00)

 アトピー性皮膚炎の治療は抗体医薬の登場により変遷しつつあるが, ステロイド,カルシニューリン阻害剤など外用剤によって治療の多くがなされており,いまだ重篤な痒みに悩まされる患者も少なくない.本講では,アトピー性皮膚炎治療薬開発に携わった経験から,掻痒評価を含めた皮膚炎モデル動物の選定及び作成方法、臨床応用を企図した評価方法について各モデルの特徴と合わせて解説する。

  1. アトピー性皮膚炎治療薬開発状況
  2. 各種皮膚炎モデルの作成及び評価方法、
    • 遅延型過敏性皮膚炎モデル (ハプテン誘発)
    • 慢性皮膚炎症モデル (ハプテン誘発)
    • NC/Nga皮膚炎モデル (ハプテン誘発、ダニ抗原誘発)
    • NC/Nga掻痒モデル (ハプテン誘発)
  3. かゆみ治療薬の開発に向けて
    • かゆみの基礎
    • かゆみ治療薬開発状況
    • 慢性?痒/かゆみ過敏のメカニズム
    • かゆみの動物評価モデル
    • 質疑応答

講師

  • 鎌田 昌洋
    帝京大学 医学部 皮膚科学講座
    准教授 / 病棟医長
  • 藤井 正徳
    京都薬科大学 薬理学分野
    准教授
  • 石井 直人
    株式会社 カン研究所 次世代標的研究部
    主幹研究員

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/28 PIC/S GMP Annex1を踏まえた滅菌製品・無菌医薬品の微生物試験とバリデーションのポイント オンライン
2024/6/29 非無菌医薬品における微生物学的品質管理の必要レベルと微生物限度試験法実施事例 2023 オンライン
2024/7/1 ASEAN各国の医薬品申請のための薬事制度と申請資料作成方法 オンライン
2024/7/2 試験検査室管理におけるGMP対応の重点チェックポイント オンライン
2024/7/2 GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 オンライン
2024/7/2 GMP省令改正における原材料供給者管理への対応と原薬・原料・資材各々の取決め事例 オンライン
2024/7/2 ICH Q3D/日局をふまえた元素不純物管理 (新薬・既存薬) のための分析・試験法設定のポイント オンライン
2024/7/3 規制当局GMP査察における指摘事項と重大な指摘を回避するための事前対応のポイント オンライン
2024/7/3 医薬品QA業務 実務講座 オンライン
2024/7/3 医薬品の知財制度と特許戦略 入門講座 オンライン
2024/7/3 「バイオ医用高分子」入門 東京都 会場・オンライン
2024/7/3 医薬品開発における製剤開発の各段階で必要となる統計解析基礎講座 オンライン
2024/7/3 変更管理・逸脱管理コース (2日間) オンライン
2024/7/3 適正なCAPA実現につながる逸脱・OOS処理フロー及び原因・試験室調査の進め方と処置事例 オンライン
2024/7/3 免疫性血栓性血小板減少性紫斑病の歴史、病態、治療の新たな展開と残された課題 オンライン
2024/7/3 オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 オンライン
2024/7/3 仮想医薬品例示で基本レギュレーションを理解し、効率的にCMC申請資料を作成するポイント オンライン
2024/7/4 抗体医薬品の品質管理 オンライン
2024/7/4 リスクマネジメント/ワーストケースアプローチに基づく洗浄バリデーション実施 (残留限度値・DHT/CHT設定など) と残留物の評価法 オンライン
2024/7/4 バイオ医薬品製造におけるGMP対応をふまえたプロセス開発からの設備設計・スケールアップ オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/3/27 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために -
2013/2/27 リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/3/29 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違