技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

オーソライズドジェネリックの導入状況とその選択理由

オーソライズドジェネリックの導入状況とその選択理由

~抗がん剤のAG・バイオシミラーを含めた最近の話題から~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年1月15日(火) 10時00分 17時15分

プログラム

第1部. 製薬企業の知財戦略からみたオーソライズドジェネリック医薬品の意味と特徴

(2019年1月15日 10:00〜11:30)

 ジェネリック医薬品 (GE薬) 普及が浸透し、関連する制度の改革が進行する中で、製薬企業におけるオーソライズドジェネリック医薬品 (AG薬) の意義も変化してきている。本セミナーでは、AG薬が有する特徴および位置づけを、医薬品産業における知財戦略の面から解説するとともに、AG薬とバイオ後続品 (バイオシミラー) との違いについても概説する。

  1. 医薬品戦略に関わる特許と独占権の意義
  2. GE薬参入における先発医薬品関連特許と再審査期間の関わり
  3. 知財戦略と医薬品の経済性の関わり
  4. AG薬における知的財産の活用とその影響
  5. AG薬とバイオシミラーにおける知財戦略の影響の差異
    • 質疑応答

第2部. 調剤薬局におけるオーソライズドジェネリックへの期待と切り替え基準

(2019年1月15日 12:15〜13:45)

 保険薬局にとってオーソライズドジェネリックは、患者の後発医薬品の使用を促す上で非常に有力なものである。一方、保険薬局にとっては積極的に採用しづらい側面もある。オーソライズドジェネリックが増え、近年抗がん剤にもオーソライズドジェネリックが発売される中、その使用状況を報告すると共に、保険薬局独自の視点でオーソライズドジェネリックのメリット・デメリットを紹介する。

  1. オーソライズドジェネリック医薬品の使用状況
    • 発売時期や対応疾患等による使用状況の違い
  2. オーソライズドジェネリック医薬品の実際
    • オーソライズドジェネリック医薬品のメリット・デメリット
  3. オーソライズドジェネリック医薬品の採用
    • 推奨品を選定する上での優位性
    • 採用する上での課題
  4. 保険薬局にとってのオーソライズドジェネリックの今
    • 質疑応答

第3部. 腫瘍内科から見た抗がん剤 ジェネリック、バイオシミラー導入の現状と問題

(2019年1月15日 14:00〜15:30)

 がん薬物療法は急速に進歩している。その一方、高額な薬価が医療経済を圧迫しているのも事実である。どのタイミングでジェネリックに切り替えるのか、院内でどのような調整が行われているのか。ジェネリック導入の実際を解説し、説明したい。

  1. 総合病院におけるがん薬物療法の現状
    1. がん治療の決定まで
    2. がん種とレジメン (レジメン申請から登録までの流れ)
    3. 外来化学療法はどのように行われているのか
    4. どのようながん薬物療法が求められているのか
      • 患者の立場から
      • 医療スタッフ (医師以外) の立場から
      • 治療医 (腫瘍内科医) の立場から
  2. がん治療に関するジェネリック (GE) とオーソライズドジェネリック (AG) バイオシミラー
    1. 院内導入の現状
    2. ジェネリック (GE) とオーソライズドジェネリック (AG)
    3. バイオシミラー
    4. 院内導入後の問題点
  3. 今後期待されるジェネリックとは
    1. 先発品をどのように改善するのか
    2. ジェネリック使用促進のためには
    • 質疑応答

第4部. 病院薬剤部から見たオーソライズドジェネリック導入の考え方

(2019年1月15日 15:45〜17:15)

 オーソライズドジェネリック (AG) は、医薬品のライフサイクルマネジメントの一環として、現在では多くの製品で開発されるようになった。ジェネリックの選定において、当院ではAGを優先して選択することはないが、抗がん剤領域においては例外的にAGを優先と採用している。その考え方について、事例を用いて解説する。また、医薬品費の新たな縮減策である、バイオシミラーの導入と医薬品フォーミュラリー管理についても、当院の取り組みを紹介したい。

  1. ジェネリック医薬品の導入状況とその考え方
    • 数量シェア90%を維持するための取り組み
    • 診療報酬改定がもたらす経営的なインパクト
  2. オーソライズドジェネリック (AG) に対する考え方
    • AGの導入状況とその選択理由
    • 抗がん剤AGの取扱い
    • AGに期待すること
  3. バイオシミラーとフォーミュラリー
    • バイオシミラーの導入状況
    • 医薬品フォーミュラリーの導入とその効果
    • 地域フォーミュラリーへの展開を目差して
    • 質疑応答

講師

  • 稲場 均
    千葉大学医学部付属病院 臨床研究整備推進委員会 シーズ評価部会
    専門委員
  • 竹内 大悟
    薬樹 株式会社 店舗運営支援本部 薬局事業支援グループ
    グループマネジャー
  • 岡元 るみ子
    千葉西総合病院 腫瘍内科
    腫瘍内科部長 / 外来化学療法センター長
  • 小池 博文
    横浜市立大学附属病院 薬剤部
    課長補佐

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 60,000円 (税別) / 64,800円 (税込)
複数名
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 55,000円(税別) / 59,400円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 60,000円(税別) / 64,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 110,000円(税別) / 118,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 165,000円(税別) / 178,200円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/15 GMP省令が求める医薬品品質システム (PQS) と実行的な品質マネジメントシステムの構築 オンライン
2024/11/15 ライフサイエンス領域における医療トレンドとポストコロナビジネスに求められる対応手法 オンライン
2024/11/15 再生医療等製品・遺伝子治療薬開発のための生物由来原料基準/カルタヘナ法 徹底解説 オンライン
2024/11/15 治験・臨床研究に関わる補償・賠償の実務対応 オンライン
2024/11/19 原薬製造のプロセスバリデーション実施方法とスケールアップ・MF登録申請 オンライン
2024/11/19 ICH Q12,Q14の要件と承認後変更管理 (PACMP) の具体的進め方 オンライン
2024/11/20 製薬用水の基礎と実践知識を理解する オンライン
2024/11/20 実務に役立つ医薬品GCP入門講座 オンライン
2024/11/20 FDA査察対応セミナー 入門編 オンライン
2024/11/21 エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ オンライン
2024/11/21 ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース オンライン
2024/11/21 ICH Q5A ウイルス安全性評価/品質審査での論点と次世代シーケンシング利用/薬事申請に当たっての留意点 オンライン
2024/11/21 医薬品R&D段階でのNPV活用と課題解決策 オンライン
2024/11/22 国内/海外の外部委託試験施設に信頼性基準試験を委託する際の信頼性確保の留意点 オンライン
2024/11/22 ライフサイエンス領域における医療トレンドとポストコロナビジネスに求められる対応手法 オンライン
2024/11/25 基礎から学ぶやさしいバリデーション超入門講座 オンライン
2024/11/25 薬価算定/制度の要点と加算取得に向けた薬価戦略のポイント オンライン
2024/11/25 CSV (コンピュータ化システムバリデーション) ・GAMP5の基礎知識および実施のポイント オンライン
2024/11/26 GMP/GDPにおける汚染管理戦略としてのペストコントロールの実態と査察指摘事項 オンライン
2024/11/27 医薬品品質システム実践のためのバリデーション文書/サイトマスターファイル作成時の必修事項と記載例 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略 (製本版 + ebook版)
2023/12/20 遺伝子治療用製品の開発・申請戦略
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)