技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2018年7月30日 10:00~11:30)
「黒鉛のような分子」はあまり例がありません.今回、中心に空孔をもつ孔があいたグラフェン分子をきちんと整列して結晶化させることで、黒鉛の2倍の容量をもつ、良好な負極材料が得られました.構造と機能とを明瞭に相関させることが可能という、分子の利点を十分に示すことができる成果が得られました。
(2018年7月30日 11:40〜12:40)
(2018年7月30日 13:20〜14:50)
酸素がC – O – Cの形で導入された炭素層からなるグラフェンライクグラファイト (GLG) は、グラフェンのような高容量、高入出力特性を示すにもかかわらず、グラファイトと同様の積層構造や形態を有しているため、従来のプロセスにより電極作製が可能な炭素材料である。
本講座では、このGLGの構造、充放電特性および充放電反応を詳細に検討した結果や初期効率の改善等について報告するとともに、これによって得られた知見を元に黒鉛化していない炭素材料やグラフェンで高容量が発現するメカニズムについても議論する。
(2018年7月30日 15:00〜16:30)
酸化グラフェンの還元体およびその複合体は、多くの論文で優れた負極特性を示すことが示されている。 本講演では、酸化グラフェンの合成と還元、および複合化の工程を詳細に説明し、リチウムイオン電池の負極特性評価の結果を紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/13 | リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 | オンライン | |
2025/2/14 | 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 | オンライン | |
2025/2/19 | マテリアルズ・インフォマティクスによる電池材料開発事例 | オンライン | |
2025/2/19 | 二酸化炭素の電解還元による資源化とその周辺技術の最新動向 | オンライン | |
2025/2/20 | リチウムイオン電池に要求される性能・安全性と一般的な評価手法 | オンライン | |
2025/2/21 | 汎用リチウムイオン電池の特性・健全度 (劣化度) ・寿命の評価手法の詳細 | オンライン | |
2025/2/26 | 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 | オンライン | |
2025/2/26 | リチウムイオン電池に要求される性能・安全性と一般的な評価手法 | オンライン | |
2025/2/27 | 液中の粒子分散制御及び評価の要点 | オンライン | |
2025/2/27 | リチウムイオン電池の負極活物質 | オンライン | |
2025/2/28 | リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 | オンライン | |
2025/3/7 | リチウムイオンバッテリとバッテリマネジメントシステムの基礎と将来展望 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/14 | xEV用バッテリパックの設計と安全性試験・品質管理方法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/8/10 | 自転車 (電動自転車含む) 技術開発実態分析調査報告書 |
2009/8/1 | '10 電池業界の実態と将来展望 |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCDなし) |
2009/5/12 | リチウムイオン二次電池構成材料の解析と需要予測 (データCD付属) |
2008/9/29 | 電気二重層キャパシタの高エネルギー密度化技術 |
2006/6/1 | イオン性液体の企業化動向と市場形成予測 |