技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マルチモーダル情報の分析と機械学習

マルチモーダル情報の分析と機械学習

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2018年3月22日(木) 13時00分17時00分

プログラム

  1. 対話におけるマルチモーダル情報分析
    1. グループディスカッション分析
      1. 言語情報と評価について
      2. 非言語情報と評価について
      3. 人は第一印象にどれほど強く影響されているのか
    2. 遠隔コミュニケーション支援への応用
      1. 同室感通信 t – Room
      2. マルチモーダル対話分析と MM – Space
  2. 人とロボットの対話向上に向けて
    1. 対話システムの概要
    2. 対話破綻分析
    3. メディアによる対話破綻分析感度の差異
    4. 複数ロボット対話による対話破綻緩和
    5. 対話破綻の主観評価における個人差の問題
  3. 試験問題のマルチモーダル情報と機械学習
    1. 「東ロボ (ロボットは東大に入れるか) 」英語班の成果
    2. センター試験英語リスニング問題について
      1. 英語リスニング・イラスト問題について
      2. イラストの画像認識とキャプション生成
      3. 問題文語彙との連携
      4. 常識、文化、個人差など難しい問題

講師

  • 大和 淳司
    工学院大学 情報学部 システム数理学科
    教授

会場

ちよだプラットフォームスクウェア
東京都 千代田区 神田錦町3-21
ちよだプラットフォームスクウェアの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 43,000円 (税別) / 46,440円 (税込)
1口
: 56,000円 (税別) / 60,480円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/11/13 工場自動化/省人化への生成AI、DX導入と活用のポイント オンライン
2025/11/14 深層学習を用いた少ないデータへの対処と精度向上のポイント オンライン
2025/11/17 マテリアルズ・インフォマティクス入門 オンライン
2025/11/17 EMCの基礎と機械学習・深層学習の応用技術 オンライン
2025/11/17 リザバーコンピューティングの基礎と研究動向、社会実装に向けた技術課題と応用展開 オンライン
2025/11/18 スモールデータ解析の方法と実問題解決への応用 オンライン
2025/11/18 ベイズモデリングによる機械学習の理解と実践 オンライン
2025/11/18 EMCの基礎と機械学習・深層学習の応用技術 オンライン
2025/11/20 強化学習の基礎・発展と機械・ロボット制御への応用 オンライン
2025/11/26 0からのAIエージェントとデータ分析 オンライン
2025/11/27 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 東京都 会場・オンライン
2025/11/27 機械学習・強化学習によるロボットの運動制御と運動・動作計画・認識・学習への応用とそのポイント オンライン
2025/11/27 0からのAIエージェントとデータ分析 オンライン
2025/11/28 ベイズモデリングによる機械学習の理解と実践 オンライン
2025/12/5 製造、生産業務へのロボット導入とティーチングの進め方、生成AIの活用 オンライン
2025/12/5 スモールデータ解析の方法と実問題解決への応用 オンライン
2025/12/9 カルマンフィルタの実践 オンライン
2025/12/12 マテリアルズ・インフォマティクスのための実験データ統合、一元化とデータベースの構築、効果的な活用法 オンライン
2025/12/16 第3世代のニューラルネットワーク "Spiking Neural Networks" の基礎と未来 オンライン
2025/12/19 第3世代のニューラルネットワーク "Spiking Neural Networks" の基礎と未来 オンライン