技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

蒸留技術の基礎と最適運転およびExcelを用いた蒸留簡易計算法

蒸留技術の基礎と最適運転およびExcelを用いた蒸留簡易計算法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、Excelの機能である「ゴールシーク」「ソルバー」を使用して、蒸留の基礎的計算法を解説いたします。

開催日

  • 2017年12月15日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 蒸留で課題を抱えている方
  • 蒸留に関連する技術者
    • 石油精製
    • 石油化学
    • ケミカルプラント 等

修得知識

  • 蒸留の原理
  • 蒸留の種類
  • 理論段数、還流比、塔高、塔径、最適処理量などの意義と概算計算法
  • 装置運転法

プログラム

 最近では、各大学で化学工学を専門とする講座が次第に少なくなっています。蒸留単位操作も例外ではありません。化学工学は化学の「ものつくり」の土台となる重要な学問です。化学産業では化学工学の専門家は不足しています。従って、化学会社に勤務する研究者、また製造従事者にとっては化学工学の基礎的 なことを身につけておくことは大切です。本講座では、蒸留の基礎知識をわかり易く解説いたします。

  1. 蒸留の基本
    1. 蒸留の原理
    2. 気液平衡 (xy線図)
    3. 飽和蒸気圧線図 (Cox線図) 、アントワン式
  2. 蒸留方式と装置
    1. 蒸留塔の種類、運転法
    2. 単蒸留
      • フラッシュ蒸留
      • SAFEなど
    3. 精密蒸留
    4. 水蒸気蒸留
      • 天然物抽出
      • ディーンスターク
      • ニコルソンケミンズ
      • スピニングコーンカラムなど
    5. 共沸蒸留、抽出蒸留
    6. 省エネ蒸留装置
  3. 蒸留塔の設計
    1. 相対揮発度αと理論段数
      • αの測定法
      • フェンスケの式)
    2. 活量係数の計算 (Wilson式)
    3. xy線図による理論段数の図解法 (McCabe-Thiele法)
    4. 塔頂と塔底の組成計算 (Geddessの式)
    5. 塔高の計算
      • HETP
      • 最適空塔線速度
    6. 塔径の計算
      • Fファクター
      • 還流比
    7. 蒸留簡易設計ソフトの解説
  4. スケールアップ時の留意点
    1. 蒸留コスト
    2. 運転制御
    3. 蒸留における危険物質
    4. 蒸留事故例

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/8 アレニウス式加速試験におけるプロット作成と予測値の取扱い オンライン
2025/1/9 賞味期限設定のためのアレニウス式を用いた加速試験のポイント オンライン
2025/1/10 撹拌装置の設計/スケールアップの基礎とトラブルシューティング オンライン
2025/1/10 NPV (Net Present Value) 計算による医薬品事業性評価の基礎知識 オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (4日間) オンライン
2025/1/10 分析法バリデーションコース (2日間) オンライン
2025/1/10 ICH Q2 (R2) 、Q14をふまえた承認申請時の分析法バリデーションの留意点 オンライン
2025/1/10 品質管理の基礎 (1) オンライン
2025/1/12 分離工学の基礎と装置設計法 オンライン
2025/1/17 品質管理の基礎 (2) オンライン
2025/1/20 品質管理の基礎 (3) オンライン
2025/1/21 MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 オンライン
2025/1/23 時系列データ分析 入門 オンライン
2025/1/24 着実にステップアップできる多変量解析講座 オンライン
2025/1/24 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 オンライン
2025/1/24 品質管理の基礎 (4) オンライン
2025/1/27 統計手法の基礎 オンライン
2025/1/27 経営意思決定に必要な「原価計算」入門 オンライン
2025/1/28 Excelでできる熱伝導のシミュレーション 会場・オンライン
2025/1/29 分析法バリデーションコース (2日間) オンライン