技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機無機ハイブリッドにおける界面制御とコーティング材料の開発

有機無機ハイブリッドにおける界面制御とコーティング材料の開発

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ポリマー/ナノ粒子界面を制御し、目的の機能を発現させるポイントを解説いたします。
また、ハードコート、反射防止、高屈折率、自己修復性など、コーティング材料の設計事例について詳解いたします。

開催日

  • 2017年12月8日(金) 10時30分 16時30分

修得知識

  • ポリマー/ナノ粒子界面を制御し、目的の機能を発現させるポイント
  • コーティング材料の設計事例
    • ハードコート
    • 反射防止
    • 高屈折率
    • 自己修復性など

プログラム

 無機材料と有機材料のナノ分散で得られる有機無機ハイブリッドには、様々な機能性の発現が期待されている。例えば、低屈折率から高屈折率までの屈折率制御された光学材料は、表示デバイスや反射防止膜などに不可欠である。屈折率制御された有機無機ハイブリッドには、シリカ、ジルコニアやチタニアなどのナノ粒子分散型ハイブリッドが有効であるが、有機ポリマーとナノ粒子の界面制御が必要である。
 本講演では、反応性ポリシルセスキオキサンを用いた有機無機ハイブリッド及び無機酸化物ナノ粒子の表面処理に基づく界面制御技術とそれらを駆使した有機無機ハイブリッドの作製とそれらのコーティング材料への展開について紹介する。

  1. 有機無機ハイブリッドの概説
    1. 有機無機ハイブリッドの特徴と材料特性
    2. ハイブリッド作製における界面制御技術の重要性
  2. シランカップリング剤を用いた有機無機ハイブリッド材料の作製
  3. ゾルゲル – 2元架橋反応による有機無機ハイブリッド材料の作製
  4. シリカナノ粒子間のナノ空隙を応用した低屈率ハイブリッド薄膜の作製
  5. ランダム型ポリシルセスキオキサンを用いたハイブリッド材料の作製
    1. 絶縁材料への応用
    2. フレキシブルコーティングへの応用
    3. 自己修復性コーティングへの応用
    4. 金属触媒薄膜への応用
  6. ジルコニアナノ粒子分散体の作製と高屈折率ハイブリッド薄膜への応用
    1. 2段階法によるジルコニアナノ粒子分散体の調製
    2. デュアルサイト型シランカップリング剤によるジルコニアナノ粒子分散体の調製
    3. ジルコニアナノ粒子を含んだ光架橋アクリルハイブリッド薄膜の屈折率制御
  7. チタニアナノ粒子分散体の調製と高屈折率ハイブリッド薄膜への応用
  8. 総括
    • 質疑応答

講師

  • 松川 公洋
    京都工芸繊維大学 新素材イノベーションラボ
    特任教授

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/25 チタン酸バリウムの誘電物性と積層セラミックスコンデンサの課題 オンライン
2024/6/26 フィルムの乾燥プロセス技術とトラブル対策 オンライン
2024/6/27 フィルム製膜における延伸・配向制御、その評価と応用 オンライン
2024/6/27 二軸スクリュ押出機を用いたリアクティブプロセシング技術の基礎から応用へ 東京都 オンライン
2024/6/27 粘弾性挙動によるプラスチック成形品の残留応力の発生と解放のメカニズム オンライン
2024/6/27 高周波用基板材料に求められる特性と材料設計・低誘電損失化 オンライン
2024/6/27 ぬれ性の基礎と滑水性の評価・制御 オンライン
2024/6/27 プラスチックの力学特性と評価方法および複合化による改善手法 オンライン
2024/6/27 ダイ塗布プロセスの欠陥メカニズム・課題と対策 オンライン
2024/6/27 ポリウレタンの基礎とアミン触媒の構造および開発動向 オンライン
2024/6/28 ポリイミド入門講座 オンライン
2024/6/28 固体高分子材料の動的粘弾性測定 オンライン
2024/7/2 塗装・コーティング現場のゴミ・異物対策実践セミナー 東京都 会場・オンライン
2024/7/2 ポリマー合成の自動化とプロセス分析 オンライン
2024/7/3 粘着剤の基礎知識と評価法 オンライン
2024/7/3 チタン酸バリウムの誘電物性と積層セラミックスコンデンサの課題 オンライン
2024/7/4 樹脂用添加剤におけるブリードアウト・ブルーム現象の発生機構と その制御・対策 オンライン
2024/7/4 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/7/5 製品設計に役立つゴム材料の勘所と最適設計手法 東京都 会場・オンライン
2024/7/5 有機-無機ハイブリッド材料の設計、「混ぜ方」のポイントと物性のトレードオフの解決 オンライン