技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

単層・重層塗布方式各々の特徴、および塗布故障の原因と対策を理解

ウェットコーティングの基礎を速習する

単層・重層塗布方式各々の特徴、および塗布故障の原因と対策を理解

~ダイによる膜厚均一化のコツや最新の塗布技術関連特許も紹介~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ウェットコーティングの基礎から解説し、各種単層塗布方式の特徴、重層塗布方式の把握と塗布故障の原因・対策の理解について詳解いたします。

開催日

  • 2017年9月29日(金) 11時00分 16時30分

受講対象者

  • これから塗布を始める初心者
  • 企業などにいて塗布を行っているが塗布の現象をより良く理解したい方
  • 現在の塗布方式に限界を感じており新規な塗布方式を模索している方
  • 種々の塗布故障対策をしている方で解決の切り口を探している方

修得知識

  • 塗りつけの原理、塗布コストダウンの切り口
  • 各種塗布方式の原理とメリット、デメリット
  • 多層塗布方式と多層塗布時の問題点の理解
  • ダイ塗布における注目の特許内容
  • 塗布における故障の原因と対策事例

プログラム

 機能性フィルムを安価に生産するために、ウェットコーティング技術を適用することが多い。ウェットコーティングにおいて、塗布液が支持体に塗り付くためには濡れ性が重要であり、まずは表面張力について説明する。
 次に、塗布方式は塗布量、塗布速度、塗布液粘度により多くの方式が用いられているが、今回はダイ塗布方式、グラビヤ塗布方式など4方式の特徴を解説するとともに、同時多層塗布方式についても言及する。
 また、塗布品の品質として塗布の厚み精度が重要であるが、ダイ塗布方式による厚み変動要因について解説するとともに、ダイ塗布方式における注目する特許について紹介したい。最後に、塗布故障として、ハジキ、パーティクル異常、塗布膜厚異常の現象と原因について解説する。

  1. ウェットコーティング現象の基礎
    1. 濡れ性
    2. 塗布界面
    3. 支持体と塗布液の表面張力の関係
  2. 塗布技術の内容
    1. 塗布操作の基本
    2. 前計量と後計量
    3. 塗布技術開発とコストの関係
      1. 広幅化
      2. 塗布高速化
      3. 薄層塗布化
      4. 均一化 他
  3. 代表的な単層塗布技術
    1. リバースロールコーティング
    2. グラビアコーティング
    3. ワイヤバーコーティング
    4. ダイコーティング
  4. 代表的な重層塗布方式
    1. スライドホッパーコーティング
    2. ウェブテンションドダイコーティング
  5. ダイ塗布方式における塗布膜厚分布の要因
    1. マニホールド
    2. スロット
    3. 設置精度
  6. ダイ塗布方式における注目の特許
    1. 特許出願メーカ
    2. 幅方向の膜厚の均一化に関する特許
    3. ダイ先端エッジ形状に関する特許
    4. バキュームに関する特許
    5. 間欠塗布に関する特許
  7. 塗布故障の原因と対策の実例
    1. 一般的な塗布故障と原因
    2. ハジキ故障
    3. 乾燥内パーティクル故障
    4. 塗布液温度による膜厚分布故障
  8. SNパートナーズの紹介
    • 質疑応答

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5階 第2講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー