技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

リチウムイオン二次電池特性の測定・評価・推定法

真に機能的なバッテリーマネジメントシステムの構築に役立つ

リチウムイオン二次電池特性の測定・評価・推定法

~Excelによるデータ処理・解析実演付き~
東京都 開催 会場 開催 デモ付き

開催日

  • 2017年9月7日(木) 10時30分 16時30分

プログラム

 リチウムイオン二次電池は電気自動車 (EV) やハイブリッド自動車 (HEV) 、航空機の電源としての採用が広がり、大容量・高出力な電池が実機に搭載されつつある。このため、電池の残容量や健康状態を管理するバッテリーマネージメントシステム (BMS) の重要性がますます高まっている。しかしながら、BMSを設計する技術者は電気化学デバイスとしてのリチウムイオン二次電池の原理や特性に対する理解が浅く、一方では電池技術者は電気化学には詳しくても、電子機器に対する嫌悪感が強いように思う。以前に専門家を集めればシナジー効果が生まれるという議論があったが、単一分野に特化した専門家を集めてもシナジー効果は生まれない。広い知識を有しながら、その中でも特に得意な分野がある者でなければシナジー効果は生まれない。本講座はこの視点から、真に機能的なBMSを構築することを支えるための電池特性の測定・評価・推定法について解説する。
 なお、本セミナーでは、解析用のExcelファイルを配布いたします。パソコンをお持ちいただければ、セミナーでのデモを同時に試すことができいたします。

  1. BMSって何さ? (FTAの手法で解析を進めましょう)
    1. BMSが管理する項目を洗い出す
    2. BMSの管理項目に必要な情報を絞り込む
    3. 必要な情報を計測する具体的な方法論を絞り込む
    4. 安全性にも注意をしよう。
  2. リチウムイオン二次電池の基礎
    1. リチウムイオン二次電池ってどんなもの?
    2. そもそも電池って何さ?電池に過度な期待は禁物です
    3. 電池の歴史 (技術史) からリチウムイオン二次電池の凄さを再認識する
    4. リチウムイオン二次電池の原理と材料物性の基礎知識
      1. 正極
      2. 負極
      3. 電解液の機能
      4. 電池は電気化学反応装置 (電解装置) です!
      5. 基本的な計測法を俯瞰する
  3. 基本中の基本、充放電曲線の測定
    1. 充放電曲線って何さ?
    2. 押さえておくべきパラメータは何?
    3. 何がわかるの?
    4. 活物質が変わったらどうなるの?
  4. dQ/dVを使う
    1. dQ/dVは充放電曲線から求めます
    2. dQ/dVから引き出せる情報
    3. データの微分処理はノイズを抑えるのがカギ
  5. 電流休止法と電流遮断法
    1. 電流休止法による電池過電圧 (内部抵抗) の簡易的な分離法
    2. 電流休止法から電流遮断法へ (理論応答を求めなきゃ電池内部の状態はわからない)
      1. 電池自体をモデル化する
      2. モデルに対する基礎方程式は?
      3. 2段分布定数回路の応答関数を計算する
      4. 実電池の応答の解析に適用する
  6. インピーダンス法
    1. インピーダンスって何さ?
    2. どうやって測る?
    3. 何がわかるの?
  7. 温度も測らないとね
    1. リチウムイオン二次電池って発熱量が少ないぞ
    2. 熱暴走の危険性
  8. 金属リチウムの析出によるマイクロショートを検知できるか?
  9. BMSとして必要な情報は現状技術で満足できるか?
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 仁科 辰夫
    山形大学 大学院 理工学研究科
    教授

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

5F 第1講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/12 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 オンライン
2025/2/12 生物統計学基礎の基礎講座 オンライン
2025/2/12 EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル技術の動向と課題、今後の展望 オンライン
2025/2/13 技術者・研究者のための実験計画法入門講座 オンライン
2025/2/13 汎用リチウムイオン電池の特性・健全度 (劣化度) ・寿命の評価手法の詳細 オンライン
2025/2/13 分析法バリデーションコース (2日間) オンライン
2025/2/13 計算ブラックボックスからの脱却と精度評価の本質に迫る オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池におけるドライプロセスの現状とバインダーの技術展望 オンライン
2025/2/13 リチウムイオン電池電極製造プロセスにおける間欠塗工技術と乾燥、スラリー分散技術 オンライン
2025/2/14 薬物間相互作用 (講義と演習) - 入門・実践 全2日間 オンライン
2025/2/14 R&D部門のデータ共有・利活用 (MI, AI) のためのデータ共有システム構築と進め方 オンライン
2025/2/14 薬物間相互作用 - 入門編 (講義と演習) オンライン
2025/2/14 導電性カーボンブラックの配合・分散技術と電池特性への影響 オンライン
2025/2/17 目的に応じた統計手法の選択とデータ解析のポイント オンライン
2025/2/18 PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 オンライン
2025/2/18 経済的リスクを元に算出する「検査基準・規格値と安全係数」決定法 速習 オンライン
2025/2/19 化粧品品質安定性確保と評価の進め方・トラブル対応 オンライン
2025/2/20 人工知能技術:MTシステム 超入門 オンライン
2025/2/20 リチウムイオン電池に要求される性能・安全性と一般的な評価手法 オンライン
2025/2/21 汎用リチウムイオン電池の特性・健全度 (劣化度) ・寿命の評価手法の詳細 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/6/24 EV用リチウムイオン電池のリユース&リサイクル
2023/11/30 EV用電池の安全性向上、高容量化と劣化抑制技術
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023 [書籍 + PDF版]
2023/11/29 リチウムイオン電池の拡大、材料とプロセスの変遷 2023
2023/6/14 車載用リチウムイオン電池リサイクル : 技術・ビジネス・法制度
2023/6/9 2023年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2023/4/6 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証
2023/3/10 2023年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望
2023/2/28 リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版)
2022/10/17 リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ
2022/9/16 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望
2022/9/14 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編)
2022/9/8 リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編)
2022/8/19 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望
2022/6/30 二次電池の材料に関する最新技術開発
2022/6/13 LiBメーカー主要7社
2022/6/13 LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版)
2022/4/11 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート