技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CVポート・注入ポンプの安全使用とさらなる改善点

CVポート・注入ポンプの安全使用とさらなる改善点

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年6月22日(木) 10時30分16時20分

プログラム

第1部. 医療機器開発における病院ニーズ探索、上市までのマネジメント

(2017年6月22日 10:30〜12:00)

  1. 医療機器開発から見た病院のしくみ
    1. 医療従事者とは
    2. 日本の病院の区分と特徴
  2. 開発品のマーケティング
  3. 医療機器開発のステップ
    1. 要求仕様の設定
    2. データの品質とは
    3. 開発のステージ管理
    4. 取得しておくべきデータとは
    5. 製品の安全性の確保
    • 質疑応答

第2部. CVポートの安全使用と製品へのさらなる要望・改善点

(2017年6月22日 13:00〜14:30)

 CVポートの使用は経口摂取不良における在宅点滴症例、末梢輸液ライン取得困難例、化学療法症例等で非常に有効である。近縁ではより小型化が進み、造影剤を使用できるCVポートも販売されるようになり、汎用性が拡大した。しかし、CVポート使用にはリスクも付随する。まずは安全な造設術が必須であり、その上での安全な使用が肝要である。CVポート使用の現状を把握し、今後の課題を検索していきたい。

  • CVポートの使用用途
  • CVポート造設術の手術手技
  • CVポート造設術の合併症
  • CVポート造設術の工夫
  • CVポート造設術の課題
  • CVポート使用時の合併症
  • CVポート使用時の課題
  • 最近のCVポート
  • 今後のCVポートの展望
  • 質疑応答

第3部. 携帯型持続注入ポンプの使用と改善点

(2017年6月22日 14:50〜16:20)

講師

  • 清水 美雪
    株式会社 メディカルラボパートナーズ
    代表取締役
  • 小根山 正貴
    医療財団法人 石心会 川崎幸病院 消化器病センター 外科
  • 佐藤 淳也
    静岡県立静岡がんセンター 薬剤部

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

関連する出版物