技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
設計手順書作成の重要性は、以前から喧伝されています。しかしながら、「多大な時間・お金・エネルギーを使って設計手順書を作成してみたが、見る人も少なく、活用されていない」という声が多く聞かれます。きちんと成果を刈り取れている会社は殆どないといっても過言ではありません。中途半端な段階に留まっていることは自分達でも認識しており、「さらなるステップに進みたいのだが、方向性の見失い感、行き詰まり感があり、ここから先の進め方が分からない」というご担当者が何と多いことでしょう。
筆者は、経営環境や製品特性が異なるさまざまな設計現場に深く入り込み、顧客と一緒に泥まみれになりながら、活動を推進してきました。顧客メンバーと意見をぶつけあい議論する過程で、こちら側にも多くの学び、発見、示唆があり、方法論を進化させてきました。本講義では、その経験に基づいた実践的なノウハウを、実例や演習も交えながら皆様に習得していただきます。また、設計手順書の先に広がる世界である「戦略的な仕様統制」についても、概念や事例につき紹介させていただきます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/21 | X線による残留応力測定の基礎と最近の動向 | オンライン | |
2025/4/22 | 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 | オンライン | |
2025/4/24 | 図面から加工コストを見積もるポイントとコストダウンの着眼点 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/24 | 機械設計の基礎知識と応用技術 | オンライン | |
2025/4/24 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/4/30 | 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 | オンライン | |
2025/5/23 | 設計思想の徹底分析から競合製品に勝る攻めの設計力養成講座 | オンライン | |
2025/5/23 | 生成AIを用いたものづくりの高度化 設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用 | オンライン | |
2025/5/23 | 効果的な検図の進め方入門 | オンライン | |
2025/5/29 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/5/29 | 3D図面における幾何公差表記 | オンライン | |
2025/5/30 | 公差設計入門 | オンライン | |
2025/6/4 | 生成AIを用いたものづくりの高度化 設計品質向上と製品の開発・設計業務への活用 | オンライン | |
2025/6/6 | ねじ締結部の信頼性向上技術 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/12 | 機械設計のための材料基礎 | オンライン | |
2025/6/26 | 設計業務改善を実現するデジタル技術、生成AIの効果的な実践・活用法 | オンライン | |
2025/6/29 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/7/28 | 公差設計入門 | オンライン | |
2025/7/31 | Creo Parametric 3DA | オンライン | |
2025/7/31 | 3D図面における幾何公差表記 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/25 | マシニングセンタ 技術開発実態分析調査報告書 |