技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

バイオ医薬品の構造解析と生物活性測定入門

バイオ医薬品の構造解析と生物活性測定入門

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年8月5日(金) 10時00分 16時45分

プログラム

第1部. バイオ医薬品の構造解析:基礎と応用

(2016年8月5日 10:00〜13:00)

代表的なバイオ医薬品である抗体を主な題材として、糖鎖修飾をうけた複雑なタンパク質の構造解析の基礎と応用を解説する。

  1. 糖タンパク質の構造の基礎
  2. 糖鎖プロファイリング
  3. 質量分析を用いた糖タンパク質の構造解析
  4. 核磁気共鳴 (NMR) 法を用いたタンパク質の構造解析
  5. 抗体の構造解析 ~抗体医薬開発における有用性~
  6. 問題点および今後の展望
    • 質疑応答

第2部. バイオ医薬品の生物活性測定の基礎とその評価

(2016年8月5日 13:45〜16:45)

  1. はじめに
    1. 背景
    2. バイオ医薬品の定義
    3. タンパク質性のバイオ医薬品の特徴
    4. バイオ医薬品における生物活性測定の位置付け
    5. 関連規制
  2. 生物活性測定法の種類
    1. 動物を用いるバイオアッセイ
    2. 培養細胞を用いるバイオアッセイ
    3. 生化学的試験、その他
  3. 細胞増殖 (阻害) 測定
    1. 基本操作、測定原理
    2. サイトカインによる細胞増殖 (阻害) 測定
  4. 中和活性測定
    1. 概要
    2. 抗TNF – α抗体の中和活性測定
  5. 細胞障害活性測定
    1. 概要
    2. ADCC活性測定及びCDC活性測定
    3. 安定細胞株を使用した活性測定
  6. その他の実験例
    • 質疑応答

講師

  • 加藤 晃一
    自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター 生命環境研究領域・生命分子研究部門
    教授
  • 堀内 雅史
    一般財団法人 化学物質評価研究機構 日田事業所 試験第一課
    副長

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/13 医薬品不純物管理のための許容量 (PDE) 設定の基礎と実践 オンライン
2025/5/13 非臨床試験における統計的側面からみた試験委受託時の留意点と報告書レビュー オンライン
2025/5/14 技術移転 (試験法/製法変更・サイトチェンジ、原薬銘柄追加など) の重要ポイントを学ぶ オンライン
2025/5/14 洗浄バリデーションにおける「残留許容値の設定」「ホールドタイム (DHT/CHT/SDT/SHT) の留意点」「ワーストケースロケーション (WCL) とスワブ数の例」「回収率テストの事例」 オンライン
2025/5/14 バイオ医薬品開発を目的としたタンパク質溶液の安定化と添加剤の効果/選定 オンライン
2025/5/14 GVP基礎講座 オンライン
2025/5/14 共同研究契約・共同出願契約等に関するポイントと実践的対処方法 オンライン
2025/5/14 ICH E6 (R3) が要求するデータガバナンス対応 オンライン
2025/5/15 バイオ医薬品における製造工程の管理とバリデーション オンライン
2025/5/16 無菌・滅菌製品、滅菌プロセス、滅菌バリデーション 業務者教育コース Bコース (実務者コース) オンライン
2025/5/16 GMPマネジメントレビューの上手な進め方・実践 オンライン
2025/5/20 クラウド活用の留意点とCSV実践 / SaaSのバリデーションとIaaS/PaaSクラウド基盤の適格性評価 東京都 会場・オンライン
2025/5/20 三極薬局方に沿った定量NMR法と分析法バリデーション オンライン
2025/5/21 GVP基礎講座 オンライン
2025/5/21 共同研究契約・共同出願契約等に関するポイントと実践的対処方法 オンライン
2025/5/21 グローバルファーマコビジランス監査の実践 オンライン
2025/5/22 国内外査察指摘をふまえたGMP記録の残し方・管理と逸脱・OOS・OOT発生時の対応 (処理手順/フロー/線引き) オンライン
2025/5/23 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/5/23 信頼性の高い研究成果 実践 (2日間コース) オンライン
2025/5/23 信頼性の高い研究成果を得るための生データ・実験記録 (ノート) の取り方 オンライン

関連する出版物