技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ウェアラブル・遠隔支援による生産・保守・点検現場の業務革新

ウェアラブル・遠隔支援による生産・保守・点検現場の業務革新

~ハード・ソフト技術と活用事例およびビジネス展望~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年4月13日(水) 12時30分 17時00分

プログラム

第1部. 遠隔作業支援ならびに遠隔行動誘導システムの技術・研究動向

(2016年4月13日 12:30〜13:30)

急速な少子高齢化に対応するため、未熟練労働力を高度活用できる、ウェアラブルな作業支援システムが期待されている。ネットワーク、VR/AR、その他の発展により、作業支援システムの実用化と普及は遠くない。AR技術により、現場で高度の技能を実現可能な遠隔行動誘導システムを中心に、関連技術の動向を解説する。

  1. はじめに
    1. 自己紹介
    2. 講演内容の概略
  2. 遠隔作業支援技術の動向
    1. 遠隔作業支援技術の問題点
    2. 遠隔行動誘導システム
  3. 基盤技術の動向
    1. ネットワーク、IoT
    2. ウェアラブル
    3. ヒューマンインターフェイスデバイス
    4. VR/AR技術
    5. ロボット技術
  4. 遠隔行動誘導システムの展開
    1. 遠隔行動誘導システム
    2. スマートフォン・ウェアラブル端末用遠隔行動誘導システム
    3. 距離画像の利用
    4. 時間遅れ対策
  5. 将来展望
  6. おわりに
    • 質疑応答

第2部. スマートヘッドセット「MOVERIO Pro」の特徴と保守・点検用途での活用事例

(2016年4月13日 13:40〜14:40)

EPSONのコア技術が生み出した新しいシースルースマートグラスを進化させ、業務市場専用機種であるスマートヘッドセット“Moverio Pro”の開発を進めてきた。当社の最新HMD“Moverio Pro”の開発に見る最新動向を紹介するとともに、スマートヘッドセットが実現する作業革新の展望を語る。

  1. EPSONの取り組み
    • EPSONがなぜウエアラブル製品の開発に取り組んでいるのか
  2. 光学技術と製品比較
    1. Mpverio Proを実現している光学技術
    2. 市場動向
    3. 他社技術との比較
  3. 業務市場の取り組み
    1. 繰り返された実証実験
    2. 実証実験から生まれたMoverio Proの特徴
    3. 活用事例
  4. 今後
    • 業務市場以外の展開
    • 質疑応答

第3部. ウェアラブルARを活用した保全・生産等の現場業務革新と現場実践事例

(2016年4月13日 14:50〜15:50)

スマートデバイスの普及・進化に伴い、企業の現場業務でスマートデバイス活用が本格化している。AR (Augmented Reality 拡張現実) 技術を活用した様々な現場業務の革新を実践する中、現場でのハンズフリー要件に対応するためウェアラブル機器との組み合わせの重要性が見えてきた。本セッションではARとウェアラブルを組み合わせた現場実践の事例を紹介する。

  1. AR技術とは
    1. エンタテインメント業界でのAR技術の普及拡大
    2. AR技術を構成する技術
  2. AR技術に対する富士通の取り組み
    1. 富士通が目指すAR技術を活用した現場業務革新
    2. 企業における現場業務の課題
    3. 富士通が提案するARを活用した業務支援のポイント
  3. 富士通ARの現場実践事例
    1. 現場実践事例:工場施設点検
    2. 現場実践事例:水道施設インフラ点検
    3. 現場実践事例:化学プラント保全業務
    4. 現場実践事例:造船業務
  4. ハンズフリー要件の拡大と対応
    1. 現場実践の結果、見えてきた新たな課題と施策
    2. AR技術+ウェアラブルデバイスで遠隔支援による現場業務支援
    3. ウェアラブルAR現場実践事例
    4. 今後IoT時代に求められるARとは
  5. 富士通ARの差異化ポイント・強み
    1. 業務・作業手順に応じた最適な情報表示
    2. 業務利用に強い認識技術 (ARマーカー)
    3. 認識方式のバリエーション
    4. 直感的な操作でコンテンツを作成
    5. オフライン環境での現場業務を支援
    6. 端末に依存しないアプリケーション環境
  6. 富士通のARミドルウェア製品
    1. AR統合基盤
    2. 集合教育サービス (利用編)
    3. 集合教育サービス (開発編)
    • 質疑応答

第4部. HMD・音声認識端末を用いた「ウエアラブル対応型標準作業ナビ」技術と活用事例

(2016年4月13日 16:00〜17:00)

多品種少量生産で頻繁に機種が入れ替わる状況でも生産効率を維持・向上することが求められている。4Kカメラで熟練の作業者の手元を撮影し、そこから抽出したノウハウを編集、ヘッドマウントディスプレイに映し出す。ウエアラブル機器を活用し、ハンズフリーで高度な作業を支援する事例を紹介する。

  1. 会社概要
  2. パナソニックの生産革新
    1. 生産革新活動の変遷
    2. 生産革新 共通ものさし
    3. 生産革新のソリューション
  3. ウエアラブル端末の現場活用
    1. 製造現場でのウエアラブル機器活用の背景
    2. 標準作業ナビ
    3. ウエアラブル端末活用以前の課題
    4. ウエアラブル対応型 標準作業ナビ
    5. 標準作業データベース作成の簡易化
    6. ウェアラブル機器活用 効果検証
  4. まとめと今後の展開
    • 質疑応答

講師

  • 大山 英明
    産業技術総合研究所 知能システム研究部門 フィールドロボティクス研究グループ
    主任研究員
  • 津田 敦也
    セイコーエプソン株式会社 ビジュアルプロダクツ事業部 HMD事業推進部
    部長
  • 原 英樹
    富士通 株式会社 ミドルウェア事業本部 HCCソフトウェアプロジェクト
    シニアマネージャー
  • 横田 忠男
    パナソニック株式会社 生産技術本部 製造力強化センター ソリューション開発部
    課長

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内登録割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • STbook会員登録を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • STbook会員登録を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/8 においセンサの開発動向と高感度化、応用事例 オンライン
2024/5/9 ウェアラブル生体情報センシングと感覚フィードバックを組み合わせたサービス展開 オンライン
2024/5/15 XR技術のビジネス活用の最新トレンド 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 3Dセンサの測距原理とその応用 (2) 東京都 会場
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 基礎からわかる生体信号の計測と情報解析・データマイニングのコツ オンライン
2024/5/24 IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向 オンライン
2024/5/27 ホログラフィ技術の基礎と車載用ヘッドアップディスプレイへの応用 オンライン
2024/5/30 SID2024速報およびTouch Taiwan2024でのディスプレートピックス オンライン
2024/5/31 車載半導体の最新技術と今後の動向 オンライン
2024/6/13 量子ドットの技術動向とディスプレイへの応用 オンライン
2024/6/25 ミリ波・マイクロ波レーダによる非接触生体センシング技術 オンライン
2024/7/17 中国XR (VR / AR / MR) 最新動向と参入企業の戦略 オンライン
2024/7/18 OLED, VR/AR用ディスプレイの最新技術と今後の予測 オンライン
2024/7/22 画像認識技術入門 オンライン
2024/8/6 メカトロニクスの5つのコア要素技術と技術動向 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/6/30 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/10/29 最新ディスプレイ技術トレンド 2020
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/31 生体情報センシングと人の状態推定への応用
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/1/31 センサフュージョン技術の開発と応用事例
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向
2018/7/12 スマートウィンドウの基礎と応用
2018/5/31 最先端医療機器の病院への普及展望と今後の製品開発
2018/3/9 量子ドット・マイクロLEDディスプレイと関連材料の技術開発
2017/12/25 世界の有機ELディスプレイ産業動向