技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

生体センシング及び対応するウェアラブル・通信・設計技術・最新動向

生体センシング及び対応するウェアラブル・通信・設計技術・最新動向

~生体センシングの基礎から、生体用材料、電極・アンテナ設計技術、最新技術動向まで~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ウェアラブル機器・モバイル機器を含め、生体センシングの基礎から生体用材料、電極・アンテナ技術・設計、生体安全性・適合性、応用例、さらには最新動向について詳解します。

開催日

  • 2015年9月2日(水) 10時00分 17時00分

修得知識

  • 生体センシングの基礎
  • 生体用材料
  • 電極・アンテナ技術・設計
  • 生体安全性・適合性
  • 生体センシングの応用例
  • 生体センシングの最新動向

プログラム

 近年、高周波回路技術、微細加工技術、高密度実装技術などのエレクトロニクス技術の進化にともない、電子機器は小型・軽量化が進み、モバイルからウェアラブルへと進化しつつあります。また、ウェアラブル機器やモバイル機器などの人体周囲に配置されるデバイス同士の通信ネットワーク技術として、Personal Area Network (PAN) やBody Area Network (BAN) があげられ、PANやBANに関する研究開発が盛んに行われています。ウェアラブル機器やモバイル機器に搭載される電極・アンテナは、これらのPANやBANにおける通信性能を決めるキーデバイスといえます。さらにウェアラブル機器の多くは、通信機能のみならず、生体情報や周囲環境情報をセンシングする機能を備えていることも多く、ウェアラブル電極・アンテナは、センシングインタフェースとしても用いられるなど、電気信号の出入り口となるキーデバイスであります。
 本セミナーでは、ウェアラブル機器・モバイル機器を含め、生体センシングの基礎から生体用材料、電極・アンテナ技術・設計、生体安全性・適合性、応用例、さらには最新動向について詳解します。

  1. 生体センシングの基礎
    1. センシング機器の構成
    2. 電極・アンテナ、変換器、増幅器、差動増幅など
    3. 生体信号と計測機器性能
  2. 生体の電気特性
    1. 各生体組織の導電率/誘電率の周波数特性
      • 筋肉
      • 脂肪
      • 皮膚
      • 血液
      • 骨など)
    2. 生体の等価回路表現
    3. 生体安全性・生体適合性
  3. 生体に用いられる材料
    1. 生体と人工材料との相互作用
    2. 医用材料としての必要条件
    3. 金属材料
    4. バイオセラミックス
    5. 高分子材料
  4. ウェアラブル機器のための通信技術
    1. ボディエリアネットワーク技術
    2. 第3/第4世代移動通信
    3. 無線LAN (WiFi)
    4. WiMAX
    5. Bluetooth
    6. RFID
    7. Ultra-Wideband通信
    8. 人体通信
    9. 体内-体外間通信
  5. 生体センシング技術
    1. 心拍センシング
    2. 呼吸センシング
    3. 行動センシング
  6. ウェアラブル機器のためのアンテナ・電極設計技術
    1. アンテナの基礎
    2. アンテナの小型化,マルチバンド化,広帯域化
    3. ボディエリア通信用アンテナ設計例
    4. 電極の基礎
    5. ウェアラブル電極・人体通信用電極
    6. 人体通信用電極の設計例
    7. ウェアラブル機器における実装技術
  7. 最新動向
    1. ウェアラブル機器
    2. 生体センシング
    3. 実装技術
    4. メタマテリアル
    5. その他

講師

  • 越地 福朗
    東京工芸大学 工学部 基礎教育研究センター
    准教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/11 メタマテリアル・メタサーフェスの光、電波制御への応用、今後の展望 オンライン
2024/6/12 6Gに向けた新たな伝送技術と国内外の研究動向 オンライン
2024/6/14 Co-Packaged Opticsの最新動向と実装、光結合技術 オンライン
2024/6/14 光信号処理技術と光電変換デバイス最新動向 オンライン
2024/6/17 5G/6Gに向けた光ファイバ伝送技術の基礎と最新動向 オンライン
2024/6/19 ミリ波の基礎知識とミリ波材料の評価方法 オンライン
2024/6/25 ミリ波・マイクロ波レーダによる非接触生体センシング技術 オンライン
2024/6/26 生体計測による感情推定技術と応用事例 オンライン
2024/7/4 メタマテリアルの基礎とアンテナ分野への応用 オンライン
2024/7/4 車載エクステリアセンサー市場とAI デファインド型車両開発動向2024 オンライン
2024/7/5 手触り感・触覚認知のメカニズムと触感評価ノウハウおよび材料・商品開発への落とし込み オンライン
2024/7/10 メタマテリアルの基礎とアンテナ分野への応用 オンライン
2024/7/11 体表面における生体信号計測技術と医療ヘルスケアへの応用 オンライン
2024/7/19 体表面における生体信号計測技術と医療ヘルスケアへの応用 オンライン
2024/7/22 画像認識技術入門 オンライン
2024/7/23 MEMS技術入門講座:基礎から応用技術・最新動向まで オンライン
2024/7/23 MEMS技術入門講座 (1日目 / 基礎編) オンライン
2024/7/24 MEMS技術入門講座 (2日目 / 応用編) オンライン
2024/7/29 小型アンテナの必須基礎知識と設計・開発のポイント 東京都 会場
2024/7/29 Beyond 5G/6Gのビジョンとテラヘルツ波技術の可能性 オンライン