技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

水系および有機溶媒系での(ナノ) 微粒子の分散安定化とその評価技術

水系および有機溶媒系での(ナノ) 微粒子の分散安定化とその評価技術

~ハマカー定数 (凝集促進因子) とゼータ電位 (分散促進因子) の理解&活用~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、水系および有機溶媒系の微粒子分散系を安定化させるための基礎から応用まで解説いたします。

開催日

  • 2015年8月24日(月) 10時30分 16時30分

修得知識

  • 水系および有機溶媒系における微粒子の電気泳動移動度の解析
  • ゼータ電位の計算法および分散・凝集を定量的に決定するポテンシャル曲線の作成法

プログラム

 微粒子分散系の挙動はDLVO理論で解析できる。この理論に登場するハマカー定数 (凝集促進因子) とゼータ電位 (分散促進因子) について解説する。水系と有機分散系のそれぞれに対して、ゼータ電位を与える電気泳動移動度の測定と解釈および分散・凝集を定量的に決定するポテンシャル曲線の描き方の習得および分散系安定化のための戦略を徹底的に解説する。

  1. 微粒子の集団は必ず凝集する
  2. 分子間力による多数の分子の凝集体が微粒子である
  3. 微粒子表面の分子は微粒子内部の分子に比べて高エネルギー状態にある
  4. 微粒子集団の総表面積と表面エネルギー
  5. 微粒子間の凝集力は分子間力に由来する
  6. 分子間力とロンドンーファンデルワールス定数
  7. ハマカー定数が粒子の凝集を促進する
  8. ハマカー定数とロンドンーファンデルワールス定数
  9. 代表的な物質のハマカー定数
  10. ハマカー定数に関する諸公式
    1. 同種物質と異種物質
    2. 媒質の効果
    3. 微粒子の表面構造
  11. 似た者同士が凝集する
  12. 微粒子間力と表面張力
  13. 微粒子間相互作用とポテンシャル曲線
    1. ポテンシャル曲線の山と谷
    2. エネルギーの尺度:熱エネルギー
    3. 電位で測った熱エネルギー
  14. 微粒子間力と微粒子の形状
    1. 平板状粒子
    2. 円柱
  15. 微粒子の表面電位とゼータ電位
  16. すべり面
  17. 微粒子のゼータ電位が分散を促進する
  18. 帯電微粒子周囲の拡散電気二重層
  19. 電解質濃度と拡散電気二重層の厚さ
  20. 微粒子の表面電荷と表面電位の関係:低電位の場合
    1. 平板状粒子
    2. 円柱
  21. 微粒子の表面電荷と表面電位の関係:高電位の場合
  22. 電気泳動移動度の測定とゼータ電位
  23. 電気泳動移動度とゼータ電位を結びつける式
  24. スモルコフスキーの式とヒュッケルの式
  25. 電気泳動遅延効果とヘンリーの式
  26. 緩和効果
  27. 種々の理論の適用範囲
  28. 液滴とエマルジョン
  29. 高分子電解質
  30. 柔らかい粒子
  31. 濃厚系の電気泳動
  32. 振動電場中の電気泳動:動的電気泳動
  33. 濃厚系における動的電気泳動:ESA法とCVP法
  34. 微粒子間の拡散電気二重層の重なりと静電反発力
  35. 微粒子間の静電反発エネルギー
  36. 微粒子間の静電反発エネルギーとファンデルワールス相互作用の和
  37. 微粒子間の全相互作用エネルギーの計算:DLVO理論
  38. 熱エネルギーに対応するハマカー定数 (10-21 J) とゼータ電位 (25mV)
  39. ポテンシャル曲線による凝集・分散の定量的評価
  40. ポテンシャル障壁の高さ
  41. シュルツ・ハーディの法則
  42. 凝集確率の計算
  43. 水系と有機溶媒系におけるDLVO理論
  44. 水系に対するポテンシャル曲線の描き方
  45. 有機溶媒系に対するポテンシャル曲線の描き方
  46. 安定な微粒子分散系に必要なポテンシャル障壁の高さ
  47. 微粒子分散系の安定性マップ
  48. 凝集速度の計算
  49. ポテンシャル曲線の二次極小
  50. 柔らかい微粒子の場合
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第2特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/1 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/5/13 微粒子の分散安定化の基礎と実際 オンライン
2024/5/17 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/24 乳化・懸濁重合の反応機構と装置設計、重合反応の制御 オンライン
2024/5/29 化粧品粉体の基礎と表面処理 オンライン
2024/5/29 高分子微粒子における各種合成法の基礎と形状制御・評価技術 オンライン
2024/5/30 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/4 乳化・懸濁重合の反応機構と装置設計、重合反応の制御 オンライン
2024/6/5 顔料の分散安定化と使いこなし術 オンライン
2024/6/5 プラズマCVDによるナノ・微粒子材料の作製技術とプロセスモニタリング オンライン
2024/6/14 乳化重合・懸濁重合の重合反応の制御と機能性微粒子の合成 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/21 粉体の取り扱いとトラブル対策 オンライン
2024/6/25 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/6/27 微粒子・ナノ粒子の基礎と応用 東京都 会場・オンライン
2024/6/28 コナ (粉体) の固結メカニズムと評価・対策法 東京都 会場
2024/7/9 粉体・粒子を密充填するための粒子径分布、粒子形状、表面状態の制御 オンライン
2024/7/18 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 会場・オンライン
2024/7/29 DLVO理論に基づくゼータ電位の理解と活用法 オンライン