技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

特許出願のポイント

これなら書ける

特許出願のポイント

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2015年2月9日(月) 13時00分 16時00分

プログラム

  • プロローグ: 文章とは言えない特許明細書を読む苦痛
    1. 特許の面白さと特許をめぐる世の中の動き
      1. 一般主婦が儲けた特許の例
      2. 実に恐ろしきはビジネスモデル特許
      3. 地道な研究開発に基づく珠玉の特許
    2. 知っておきたい必要最低限の特許法の条文
      1. 法の精神をうたう <第1条> と発明の定義をおこなう <第2条>
      2. <第1条> と <第2条> の理解のための関連条文
      3. 特許の資格を定める <第29条>
      4. 論文を量産する研究者が知るべき <第30条>
      5. 仕事としての発明は <第35条>
      6. 発明は書面にせねばならない <第36条>
    3. 特許出願書類の書き方
      1. 守るべし特許出願書類の記載項目
      2. 具体的な記述内容の留意点 ~真似をしよう~
      3. 諦めない特許出願書類の書き方四つ
    4. 特許出願とその後の処理
      1. 知っておきたい特許出願後の処理
      2. ほぼ必ず受け取ることになる拒絶理由通知への対応
    5. 特許とはこんなものの例
      1. だれもが知っている作用反作用の法則
      2. くさびを使ったらどうなる
      3. テキスト記載のノッチフィルタを巧妙に使用
      4. 制御工学の分野では既知の方法だが…
    6. いろいろなアイディア発掘
      1. 出願の場面はさまざま
      2. 本当は温泉でやりたいアイディア会議
      3. パテントマップ作成は労多くして益なしか?
      4. 研究開発者の日頃の行動は如何に!
    7. エピローグ: 特許情報は技術の宝

講師

  • 涌井 伸二
    東京農工大学 大学院 工学研究院 先端電気電子部門
    教授

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 41,000円 (税別) / 44,280円 (税込)
1口
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/10 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/25 インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 オンライン
2025/2/26 ノウハウの秘匿化戦略と先使用権の立証、実践ポイント オンライン
2025/2/26 進歩性の意味、理解できていますか? オンライン
2025/2/28 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/2/28 競合他社に優位に立つための特許情報解析 オンライン
2025/2/28 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 オンライン
2025/3/3 インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 オンライン
2025/3/6 特許情報分析の基本と実践ノウハウ オンライン
2025/3/6 生成AIを活用した特許明細書の作成方法 オンライン
2025/3/7 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 オンライン
2025/3/7 競合他社に優位に立つための特許情報解析 オンライン
2025/3/7 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 オンライン
2025/3/10 医薬品の知的財産制度をふまえた特許戦略構築と知財デュー・デリジェンス/知財価値評価のポイント オンライン
2025/3/11 他社特許の分析手法と弱点の見つけ方 オンライン
2025/3/12 抗体医薬品と核酸医薬品に関する特許調査手法および最適な特許戦略構築のポイント オンライン
2025/3/13 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/3/13 知財戦略の立て方と効果の確認およびその判断基準 オンライン
2025/3/14 共同開発・開発委託・共同出願の契約実務 オンライン

関連する出版物