技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

課題・解決手段による、パテントマップの作成・活用および競合企業の分析・自社特許網の構築の仕方ノウハウ

課題・解決手段による、パテントマップの作成・活用および競合企業の分析・自社特許網の構築の仕方ノウハウ

東京都 開催 会場 開催 実習付き

開催日

  • 2015年1月30日(金) 10時30分16時30分

修得知識

  • 競合企業の戦略的出願を見分ける
  • 技術課題から他社の開発動向
  • 特許網の構築の仕方と権利取有のポイント
  • 開発・事業部における特許力の向上を図る手法

プログラム

他社が戦略的に特許出願した特許を特定し、その出願に対する自社の対応を強化する。

  1. 技術課題から競合企業の開発動向を分析する!
    1. 特許分類と技術課題
    2. 技術課題を中心とした特許マップの作成と活用方法
    3. 技術課題の評価
    4. 事例紹介
  2. 競合企業が戦略的に他社を意識した特許出願の見分け方
    1. 分割出願、審判等の出願に注目する!
    2. 特許出出願の審査経過のウオッチングの重要性
    3. 事例紹介
  3. 自社特許網の構築
    1. 特許網構築の必要性
    2. 技術課題を中心とした特許網の構築の仕方
    3. 事業展開並びに競合他社の参入を防ぐ特許網の構築
    4. 事例紹介
  4. 研究・開発・事業部門における知財力向上を図る仕組み
    1. これら部門で知財の主導権を持つことが重要、そのための方策とは?
  5. 外国出願をいかにリーズナブルな費用で行なえるかが、今後の企業の事業発展を左右する!
    • 質疑応答・名刺交換
    • 他、実習・ディスカッションを1.5時間含みます

講師

  • 栗原 健一
    独立行政法人 産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門
    技術専門職 (知財担当)

会場

東京流通センター

2F 第5会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
複数名
: 22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
  • 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
  • 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
    申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/6/30 再生医療分野における知財戦略と課題 オンライン
2025/7/1 知財DX時代の特許調査効率化とAI技術の特許取得 オンライン
2025/7/3 知財戦略の効果確認、レビューの仕方と経営層への効果的な報告 オンライン
2025/7/7 他社特許権の侵害の判断基準と実務対応 オンライン
2025/7/7 Pythonによる特許データ分析とIPランドスケープへの活用 オンライン
2025/7/8 ADCのリンカー結合・修飾技術と製造時の特許リスク対応 オンライン
2025/7/9 数値限定発明、パラメータ発明の特許要件と戦略的出願 オンライン
2025/7/9 再生医療分野における周辺ビジネスの実際と参入戦略 オンライン
2025/7/10 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/10 再生医療分野における周辺ビジネスの実際と参入戦略 オンライン
2025/7/11 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 オンライン
2025/7/11 化学分野における特許出願戦略と強い明細書の作成 オンライン
2025/7/14 他社特許権の侵害の判断基準と実務対応 オンライン
2025/7/15 「事業に役立つ強力な特許を絞り出せる開発者」になるための具体的ノウハウ 会場・オンライン
2025/7/16 「事業に役立つ強力な特許を絞り出せる開発者」になるための具体的ノウハウ オンライン
2025/7/17 ChatGPTを活用した知財業務の効率化とプロンプト設計 オンライン
2025/7/17 隙のない特許明細書作成のための実施例・比較例の戦略的な書き方 オンライン
2025/7/17 ADCのリンカー結合・修飾技術と製造時の特許リスク対応 オンライン
2025/7/18 IPランドスケープ®実践に役立つ6つのハウツー講座 オンライン
2025/7/18 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 オンライン

関連する出版物