技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
病院・介護施設における各制度構築とその運用のセミナーを同時お申し込みで特別割引がございます。
病院・介護施設における各制度構築とその運用のセミナーをセットにしたコースはこちら!
(通常受講料 : 64,800円 → 割引受講料 54,000円)
(2014年12月6日 13:00~17:00)
全国病院経営管理学会の「2010年病院給与勤務条件実態調査」によると、病院の総額人件費は、一人当たり1ケ月513,067円で、産業全体の平均414,428円 (厚労省2010年調査) と比べ、かなり高い水準となっています。総額人件費とは、使用者が労働者を雇用することによって生じる一切の費用を言いますが、病院で言えば、職員一人採用するにあたり、1ケ月50万円以上かかっているということになるわけです。そして、これだけのお金を使っていることが、職員には全く理解されず、意欲を引き上げることにもつながっていないとすれば、それは残念なことです。その原因は、賃金制度自体がなく、その場の成り行きで、職員の処遇を決めているからだと考えます。
そこで、今回は、賃金制度の具体的な構築方法について解説するとともに、導入後の運用についても説明します。また、総額人件費を押し上げている医師の処遇については、医師の確保と合わせて最重要課題とも言えましょう。医師の年俸制と評価についても解説致します。
ご参加いただいた皆様へ、下記3点のデータ (ワード、エクセル) を
プレゼントいたします。修正をしてご活用ください。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/5/20 | メンタルヘルス不調・不祥事の未然防止と社員の職務満足度・エンゲージメントを向上させるメンタルヘルス対処法 | 東京都 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2010/4/20 | 病院未収金 回避・回収術の第一任者になる講座 |
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |
2009/5/22 | 実例に学ぶ患者クレーム対応術 |
2008/7/12 | 院内暴力にどう対処すべきか |