技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

急速に普及する3Dプリンタ:材料および技術の開発動向と市場動向

参入の是非はいかに?

急速に普及する3Dプリンタ:材料および技術の開発動向と市場動向

東京都 開催 会場 開催

「PE*3Dプリンタ:技術開発動向および業界情勢に見る事業機会」との同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。

概要

本セミナーでは、3Dプリンタの新たな展開を目指したさまざまな動きを、技術/市場/知財の視点から紹介し、知的財産を切り口に、材料系別にみた3Dプリンタの事業開発動向も紹介するとともに、それが社会に与える影響について解説いたします。

開催日

  • 2014年10月23日(木) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 3Dプリンタに関連する技術者、研究者、品質担当者

修得知識

  • 3Dプリンタの歴史
  • 3Dプリンタの市場動向
  • 各部門の参入状況

プログラム

3Dプリンタで先行する外国企業の動向に注目し、ビジネスモデルは材料に基づく棲み分けになるとの予測仮説を紹介します。3Dプリンタでは、有機材料系と金属系のいずれを対象とするかにより、装置機能は大きく異なります。それぞれの3Dプリンタに求められる機能実現に要する費用の違いから、製品価格は大幅に異なったものとなります。そこで、材料系ごとの企業や研究機関の取り組み動向を俯瞰します。 3Dプリンタの新たな展開を目指したさまざまな動きを、技術/市場/知財の視点から紹介します。さらには、知的財産を切り口に、材料系別にみた3Dプリンタの事業開発動向を紹介するとともに、それが社会に与える影響にも目を向けます。
  1. はじめに
  2. 急速普及の背景と技術開発の歴史
    1. 3Dプリンタの誕生
    2. 3Dプリンタの技術開発と知的財産権主張
  3. 対象物/用途と方式の関係
    1. 先行する外国企業の動向
    2. 有機材料系 v. 金属系
    3. 金属系3Dプリンタは、少量生産事業を支える展開へ
    4. 有機系3Dプリンタは、食品から樹脂までの多様な展開へ
  4. ビジネスモデルから見た棲み分け
    1. 個人/家庭用 v. ファブラボ用 v. 産業用
    2. ビジネスモデルの手本はどこに?
  5. 新たな展開を目指した動き
    1. 設計/デザインへの活用状況
    2. 個人対応品への活用
    3. 医療分野への活用拡大
    4. 食品への応用
    5. 3Dモデル情報記述データの新フォーマット策定が進む
  6. 利用/使用場所でのモノつくりを目指す
    1. 宇宙基地での製造から、海外現地生産までへの広がり
    2. Webデータを活用しての自作品
    3. オーダーメード型モノつくり
    4. Dプリンタの今後の発展
    5. 医療分野での技術開発で健闘する日本勢の動向
    6. 装置メーカの参入状況
    7. 2Dプリンタ企業の参入
    8. 材料メーカーの参入状況
  7. まとめ
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

RYUKA 知財ホール
東京都 新宿区 西新宿1-6-1 新宿エルタワー 22階
RYUKA 知財ホールの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。

全2コース申込割引受講料について

  • 通常受講料 : 82,080円(税込) → 割引受講料 61,560円(税込)
  • 通常受講料 : 76,000円(税別) → 割引受講料 57,000円(税別)

対象セミナー

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/10/22 潜在ニーズを見つける具体的・体系的な活動 オンライン
2024/10/28 技術者・研究開発者に必要な特許出願、権利化のための知識 オンライン
2024/10/28 デジタルヘルス分野の出願戦略の策定と特許査定クレーム事例からみる記載方法 オンライン
2024/10/28 生成AIを活用した医薬品特許戦略の新たな視点 (タイミングと特許調査) オンライン
2024/10/29 IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方 オンライン
2024/10/30 特許情報からみたメタマテリアル/メタサーフェスが促す光/電子デバイス材料設計の新潮流 2024 オンライン
2024/10/30 医薬品・バイオ技術のライセンスイン・アウトの実務ポイント オンライン
2024/11/5 他社特許明細書/特許請求の範囲の解釈と対策方法 オンライン
2024/11/5 未来事業のアイデア発想法 東京都 会場・オンライン
2024/11/7 水性インクジェットインクの要求性能と課題克服のための設計ポイント オンライン
2024/11/11 IPランドスケープによる戦略的な知財活動の進め方 オンライン
2024/11/11 デジタルヘルス分野の出願戦略の策定と特許査定クレーム事例からみる記載方法 オンライン
2024/11/12 分割出願の戦略的な活用による特許戦略の策定方法 オンライン
2024/11/12 生成AIを活用した医薬品特許戦略の新たな視点 (タイミングと特許調査) オンライン
2024/11/12 技術者・研究者向け特許の効率的な読み方と強い明細書の書き方 オンライン
2024/11/12 医薬品R&D段階でのNPV活用と課題解決策 オンライン
2024/11/14 研究開発テーマの評価と中止・撤退判断基準の決め方 オンライン
2024/11/14 ロジカルでありながら自社が主体的に描くマクロ環境分析に基づく未来のニーズの予測法 オンライン
2024/11/14 IPランドスケープ入門 オンライン
2024/11/21 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン

関連する出版物

発行年月
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/2/5 自動車ゴム製品12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/2/5 ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 ガス業界16社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/2/5 国内自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/2/5 自動車ゴム製品12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/15 工作機械メーカ 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/15 ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/15 工作機械メーカ 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/15 ヒートアイランド対策 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 花王 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/5 東レGと帝人G分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/1/5 花王 分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 東レGと帝人G分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/1/5 日産自動車分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/11/1 フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書
2008/11/1 フレキシブル電子デバイス 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2008/9/1 半導体製造用炭化ケイ素 技術開発実態分析調査報告書