技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最新型デジタルプロモーション

きゃりーぱみゅぱみゅからレリゴー現象まで豊富な事例を紐解く

最新型デジタルプロモーション

~新しい世の中に「ムーブメント」を起こす戦略的仕掛けづくり~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2014年9月2日(火) 14時00分16時00分

受講対象者

  • メディア、エンタメ、コンテンツ関連企業担当者
  • 広告プロモーション関係者
  • 音楽業界関係者

プログラム

「世の中を動かすルールは変わった」

 今までのようにマスメディア中心の広告一辺倒のやり方はもはや終焉を迎える。では、マスメディアはもう機能しなくなったのだろうか。そんなことはない。これからの時代は、新しい手法がある。
 それが、マスメディアとソーシャルメディアの連結だ。ソーシャルメディアマーケティングと、本来の意味での「戦略PR」とを組み合わせて「世の中」にムーブメントを起こし、「人が動き」「世の中が動き」商品 (コンテンツ) をヒットに導く手法について、デジタルマーケティング支援会社であるトライバルメディアハウスに所属するコミュニケーションプランナー/高野修平氏が解説する

Ⅰ.これからの時代、世の中を動かすためには新しいルールが存在する

  1. 新しい世の中の動かし方
  2. ムーブメントの特性と条件
  3. 進撃の巨人がムーブメントになった理由
  4. 水曜どうでしょうが巻き起こしたうねり
  5. 日本の朝を変えたあまちゃん
  6. 世の中を動かすふたりのキーパーソン
  7. 各ソーシャルメディアの規模感と状況
  8. ソーシャルメディアマーケティングに対する誤解
  9. 「自分ゴト「仲間ゴト」「世の中ゴト」
  10. 世の中にソーシャルメディアを活用して成功した事例(ポッキー、オーディオテクニカといった国内事例から海外事例)
  11. 「共有」と「拡散」の違い
  12. 「トライブ」と「クワトログラフ」とはなにか

Ⅱ.ムーブメントを起こした事例を紐解く

  1. キットカットのエクスパンデッドユニヴァースとは?
  2. PerfumeとAIの音楽を媒介としたマーケティング事例
  3. JAY-Zとサムスンのマーケティング戦略
  4. きゃりーぱみゅぱみゅはなぜ、世の中ゴト化に至ったのか
  5. 世界を動かしたワン・ダイレクション
  6. Spotifyムーブメントの正体
  7. ダフト・パンクの壮大なマーケティング戦略
  8. 「アナと雪の女王」に伴う「レリゴー現象」を紐解く

Ⅲ.質疑応答/名刺交換

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/17 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 IPランドスケープとAI オンライン
2025/9/18 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/19 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/9/19 痛覚変調性疼痛とマーケティング戦略 オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 医療データの情報収集と臨床開発における医療データ利活用のポイント オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/26 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/29 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/10/6 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン