技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、“プラズモニクス”と最新の研究成果について紹介します。
“プラズモニクス”は、光と金属中の伝導電子との共鳴カップリングのサイエンスです。アルミなどの金属は、光を反射するミラーとして用いられますが、金属をナノメートルサイズまで小さくすると、光を吸収、散乱します。
これは、光の電場の振動に対し、ナノサイズの金属中の伝導電子が共鳴振動することに起因します。光と共鳴的に振動することによって、金属表面に光が局在し、
光電場強度が数十倍に増大します。この光局在効果と電場増強効果をうまく利用することにより、蛍光体、シリコンなどの吸収効率が飛躍的に増大します。
表面プラズモンによる吸収効率増大効果は、発光デバイスや太陽電池などの性能向上に応用されます。
本セミナーを通して、“プラズモニクス”という新しい学問と、最先端の表面プラズモン応用研究について学んでいただき、“プラズモニクス”の将来性について議論を交わさせていただければ幸いです。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/30 | プラズマ生成の基礎とプラズマCVD (化学気相堆積) による高品質成膜プロセスのノウハウ | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/5/26 | 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2025/5/26 | 表面プラズモン技術〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版) |
2021/3/8 | プラズマ技術 |
2021/3/8 | プラズマ技術 (CD-ROM版) |
2018/9/27 | プラズマCVDにおける成膜条件の最適化に向けた反応機構の理解とプロセス制御・成膜事例 |
2014/10/25 | 表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/10/25 | 表面プラズモン技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/3/5 | 大気圧プラズマの生成制御と応用技術 改訂版 |