技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
企業が長期的に事業の継続を目指して運営されるときに大切なことは、常に適正な利益を確保しながら、新しい価値を創造していくことにより、社会の富を増加させ大きく社会貢献していくことです。このことを踏まえて、企業が事業活動を行っていくためには、経営活動の3要素 (経営資源) である“人 (Man) 、物 (Material) 、設備 (Machine) ”を効果的に投入して、「良い物を安く速く造る」ということを基盤とした経営をおこなっていくことが必要となってきます。
このような企業経営で、利益を得るために努力すべきいくつかの課題のうち、その基本は、真に効果のある原価低減の実行です。つまり、原価低減は、企業が社会貢献を果たしながら発展していくための原資となる利益確保を目的とする重要な経営管理の一環として位置付けられます。
しかしながら、日頃のムダ排除や仕掛かり削減、製造期間の短縮、5Sなどの改善活動は、本当に利益を生み出すことに貢献しているのでしょうか。実は、原価低減も利益確保のための代替指標にしか過ぎません。原価低減が利益確保の代替指標として有効な場合は、原価低減で得られた経費の削減が、そのまま、利益確保につながっている場合に限られます。この当然のことが、原価低減と称して、得られた削減経費が利益を生み出していない事例が身の回りにはたくさんあるということです。
以上の状況を踏まえて、本セミナー「原価低減の考え方と実践的手法」は、これから原価低減を行うことを考えておられる方、原価低減の考え方や手法について学びたいと思っておられる方々など、生産活動に携わる全ての人達のために必要な基礎技術と実践技術の要点をまとめて易しく解説いたします。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/18 | 開発・製造・経営戦略部門を対象とした原価計算入門講座 | オンライン | |
2025/9/22 | 開発・製造・経営戦略部門を対象とした原価計算入門講座 | オンライン | |
2025/9/25 | 化学プロセスにおける設備スケールアップ・各段階のコスト試算と設備投資における採算性分析 | オンライン | |
2025/10/6 | 化学プロセスにおける設備スケールアップ・各段階のコスト試算と設備投資における採算性分析 | オンライン | |
2025/10/27 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン | |
2025/11/11 | 化学プロセスにおけるスケールアップとコスト・設備投資試算・事業性判断/意思決定 | オンライン | |
2025/11/13 | 工場自動化/省人化への生成AI、DX導入と活用のポイント | オンライン | |
2026/3/6 | 製品原価 & コスト計算の基礎と利益に結びつける戦略的活用方法 | オンライン | |
2026/3/19 | 5つのビジネススキル 徹底解説 | オンライン | |
2026/3/20 | 製品原価 & コスト計算の基礎と利益に結びつける戦略的活用方法 | オンライン | |
2026/4/3 | 5つのビジネススキル 徹底解説 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2015/4/3 | 原価計算の基礎知識と活用ノウハウ |
2012/5/11 | コストを削減すると売上が上がる? |