技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ぬれのメカニズム&ダイナミクスと界面の制御・評価技術

ぬれのメカニズム&ダイナミクスと界面の制御・評価技術

~接着の基礎と界面機能材料~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、ぬれ性の基礎を接着現象と合わせて解説し、動的解析の有効性や界面機能材料の創製への応用についても詳解いたします。

開催日

  • 2014年7月15日(火) 13時00分 16時30分

受講対象者

  • ぬれ性制御に関連する技術者
    • 表面処理
    • 撥水・親水
    • 化学
    • 材料
    • 機械潤滑
    • 半導体製造プロセス
    • 培養培地・細胞・細菌・微生物の付着制御 など
  • 超撥水の応用分野に関連する技術者
    • ディスプレイ
    • 電極材料
    • 太陽電池
    • 燃料電池
    • 衣料品・繊維
    • ガラス など
  • 超親水の応用分野に関連する技術者
    • ナノエレクトロニクス
    • 医療材料
    • プリント基板
    • LCD
    • 熱交換器
    • 燃料電池
    • 衣料品 など
  • 超親水・超撥水を製品開発に応用したい方
    • 防汚
    • 防雪
    • 防氷
    • 防曇
    • セルフクリーニング など

修得知識

  • ぬれ性・表面張力の基礎
  • ぬれ性・表面張力の測定法
  • ぬれ性の評価
  • ぬれ性の制御
  • 界面機能材料への応用

プログラム

 ぬれ性は接着をはじめとする様々な界面事象を知る上で重要な概念である。この概念を扱う界面化学では従来の静的な取扱いの他、経時変化や界面と接する環境移行などを考慮した動的な解析が界面機能の発現と持続性を評価する上で有効な武器となっている。
 本セミナーではぬれ性の基礎を、接着・粘着現象との関係から説明し、そのダイナミクスの有効性や界面を制御した機能材料について、演者らによる検討例や応用例を挙げながら詳細に解説する。また、最近注目されている生物模倣型 (バイオミミック) のスマート界面材料についても簡単に紹介する。

  1. 接着の界面科学 ~ぬれとは何か?~
    1. 接着の素過程
    2. ぬれの基礎と接触角測定
    3. ぬれに対する表面形態の効果
    4. 表面張力と界面張力
    5. ぬれの臨界表面張力
    6. 接着の最適条件
  2. 動的ぬれ性の評価 ~表面・界面状態をどのように評価するか~
    1. 意義及び有効性
    2. セグメントの選択的吸着挙動 (自己組織化)
    3. ガラス転移のダイナミクス
    4. 動的接触角 (DCA)
    5. 湿潤張力緩和 (ATR)
  3. DCA、ATRによる評価と界面機能性 ~動的ぬれ性測定のポイント~
    1. 動的ぬれ性と表面分子運動性
    2. プラズマ処理表面の評価
    3. 親水化処理表面の評価
    4. 各種くし形高分子表面の評価
  4. 界面機能性高分子 ~表面・界面をコントロールするには?~
    1. 植物由来材料の応用
    2. 脂肪族ポリエステルの表面張力
    3. 相容化剤
    4. 界面活性剤
    5. 粘着剤
    6. 粘着特性と動的ぬれ性
    7. スマート界面材料の紹介とその考え方
    • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 高橋 紳矢
    岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 物質化学コース
    助教

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 41,040円 (税込)
複数名
: 20,000円 (税別) / 21,600円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名同時申込みで1名分無料
    • 1名あたり定価半額の20,000円(税別) / 21,600円 (税込)
    • 2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
    • 同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
    • 3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で受講できます。
    • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
    • 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
      申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
    • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/26 ぬれ・接触角の基礎と測定・評価 オンライン
2024/11/26 塗布膜乾燥プロセスの解明・考察・本質の理解と塗布膜の設計、不良・欠陥対策への応用 オンライン
2024/11/26 塗装仕上がり/塗膜品質に影響する機構の理解と実際 オンライン
2024/11/27 粘着剤・粘着テープの剥離メカニズム・動的挙動と応力・変形・レオロジーコントロール オンライン
2024/11/27 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/11/27 粘着・剥離のメカニズムとその制御 オンライン
2024/11/28 ダイコーティングの基礎とトラブル対策 オンライン
2024/11/28 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン
2024/11/28 粘着剤・粘着テープのメカニズム、設計、評価法の考え方と実務応用 オンライン
2024/11/28 塗布・乾燥工程の基礎と高均質薄膜作製のポイント オンライン
2024/11/29 紫外線・赤外線・熱線遮蔽材料の設計、応用、遮蔽性評価技術 オンライン
2024/11/29 UV硬化接着剤の材料設計と深部硬化 オンライン
2024/11/29 環境対応接着剤、解体性接着のトレンドと易解体性接着材料の設計 オンライン
2024/12/3 めっき技術の基礎と高度な品質要求に対応する応用技術 東京都 会場
2024/12/3 材料表面への (超) 撥水性・ (超) 親水性の付与技術と制御および分析・評価、応用技術 オンライン
2024/12/4 防汚コーティングの基礎知識と評価手法 オンライン
2024/12/5 分子間力や表面張力の考え方、そのコントロールと測定法 オンライン
2024/12/5 乳化重合・ソープフリー乳化重合によるポリマー微粒子の合成と粒子径・形状制御 オンライン
2024/12/6 大気圧プラズマの基礎と低炭素技術への応用 オンライン
2024/12/6 ゾル-ゲル法の基礎と機能性材料作製への応用および新展開 オンライン

関連する出版物