技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

特許情報分析による技術マーケティング

特許情報分析による技術マーケティング

~実事例と演を交えた手法のご紹介~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、特許情報から顧客情報・ニーズ情報を抽出するマーケティング手法を実演を交えながら詳解いたします。

開催日

  • 2014年2月12日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 研究開発部門のリーダー/担当者
  • 企画担当者
  • BtoBの営業/マーケティング担当者
  • 投資/M&Aの担当者

修得知識

  • 新技術/自社のシーズ技術の応用用途/コアユーザーの探索
  • 上記コアユーザーへの確実なコンタクト
  • 製造装置・材料などの販売先、および具体的コンタクト先の把握
  • 研究および事業企画段階におけるヒアリング先を、具体的に把握
  • 展示会コンタクト顧客の研究開発活動・事業内容と担当者の把握により、商談の確度を高める

プログラム

こんなことでお困りではありませんか?

  • 技術としてはいいいものがあっても、市場がない (商品にならない) ことがある。
  • 商品開発において「顧客のニーズ」「顧客の情報」が不足していると感じる。
    その対応について以下のように解説
  • 有望顧客を探し出し、最初からベストな提案を持ち込むという、高効率な「攻め」のマーケティング手法を提案させて頂きます。
  • 既存商品の新しい用途・顧客探索でもすでに実績があり、セミナーの中で実例を挙げて紹介させて頂きます。

  1. 技術系商品におけるマーケティングの課題
    1. 技術・事業にまつわる課題~技術と業のギャップ
    2. 従来のマーケティングの効果と限界~技術・事業における問題
    3. 客観的情報源としての特許の効果~ヒアリング・コンタクト前にすべきこと
    4. ナノインプリント技術におけるマーケティング事例
  2. 特許情報を活用した技術マーケティング事例と市場分析の実演
    1. ある技術を必要としている企業を探す~潜在顧客の発掘、新規開拓の有力情報
    2. ある技術にすでに取り組んでいる企業を分析する
    3. 顧客企業における研究課題、具体的なテーマを知る
    4. 顧客企業における研究担当者を知る~コンタクト先担当者氏名の抽出
    5. キーマンを知る~商談の流れをつかむ
    6. 顧客担当者の研究内容、背景を知る
    7. 特許検索・分析ツールの事例、実演~明日から実践、新規顧客開拓!

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/27 新規モダリティ医薬の市場規模/薬価/売上予測と事業性評価 オンライン
2024/6/28 医療機器とヘルスケア機器 (非医療機器) に向けた薬機法と製品/パッケージデザイン・商品プロモーション開発 オンライン
2024/7/3 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/7/3 自社技術の洗い出しと新規事業創出方法 オンライン
2024/7/3 オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点 オンライン
2024/7/4 競合情報の収集、分析と技術開発戦略の策定 オンライン
2024/7/5 新規事業テーマ中止/撤退判断への基準作りと運用の仕方 オンライン
2024/7/5 市場分析・競合他社ベンチマーキング分析と情報収集の進め方 オンライン
2024/7/8 新規モダリティ医薬の市場規模/薬価/売上予測と事業性評価 オンライン
2024/7/9 医薬品市場予測・マーケティング 基礎と応用 オンライン
2024/7/9 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の実践方法 オンライン
2024/7/10 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2024/7/10 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) オンライン
2024/7/11 医療・ヘルスケア分野参入に向けた新規事業・研究開発テーマ企画応援 全2日間セミナー オンライン
2024/7/11 新規事業・研究開発テーマ企画のための応用別ニーズ・課題動向 オンライン
2024/7/12 基礎から学ぶ知財戦略セミナー:他社特許分析から新商品開発への手法 オンライン
2024/7/12 技術者・研究者のためのマーケティング入門講座 オンライン
2024/7/16 技術者・研究者のためのパテントマップ基礎講座 オンライン
2024/7/17 着想技法 (TRIZ・バリューグラフ等) とビジネスモデル変形による新製品開発ならびに他社差別化戦略 オンライン
2024/7/17 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン

関連する出版物