技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子材料の精密成形加工における高次構造形成・物性解析

高分子材料の精密成形加工における高次構造形成・物性解析

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、高分子材料の各種精密成形について、その高分子材料の基礎物性、加工性をはじめ、その加工時における分子配向や結晶形成について解説し、また、その解析法についても詳解致します。

開催日

  • 2013年11月28日(木) 13時00分 16時30分

プログラム

 高分子材料の各種精密成形について、その高分子材料の基礎物性、加工性をはじめ、その加工時における分子配向や結晶形成について紹介するとともに、その解析法についても紹介する。

  1. 成形樹脂概論
    1. プラスチック樹脂とは
    2. 分子構造の多様性
    3. 結晶性樹脂と非晶性樹脂
  2. 各種成形加工法
    1. 溶融紡糸
    2. フィルム延伸・成形
    3. 射出成形
    4. 発泡成形と熱成形
    5. ブロー成形
    6. マイクロ・ナノ加工
  3. 精密射出成形過程における構造発現および評価技術
    1. 射出成形品の構造・物性評価
    2. 国内外の成形加工の研究開発動向
    3. 精密転写成形 (マイクロからナノスケールまで)
    4. 成形不良や精密成形加工での問題
  4. ナノインプリントにおける構造発現および評価技術
    1. 熱インプリントとUVインプリント
    2. 熱インプリントの加工性,構造・物性評価
    3. 熱インプリントにおける最先端転写成形事例 (国内外の研究開発事例)
  5. その他
    • 質疑応用・名刺交換

講師

  • 伊藤 浩志
    山形大学 大学院 理工学研究科 機能高分子工学専攻
    教授

会場

連合会館

2F 205

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)
複数名
: 31,000円 (税別) / 32,550円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/8/5 高分子分散剤の種類、作用機構、取捨選択と効果的に活用するための必須知識 オンライン
2024/8/6 UV硬化樹脂の基礎とトラブル対策 オンライン
2024/8/6 高分子合成におけるラジカル重合の基礎講座 オンライン
2024/8/7 プラスチックフィルムの基礎から最新動向まで オンライン
2024/8/8 フィラー/樹脂・ゴム分散における分散状態の測定評価、その応用 オンライン
2024/8/8 ポリウレタンの物性制御と分析、応用 オンライン
2024/8/8 熱分析の基礎、測定と正しいデータ解釈 オンライン
2024/8/9 フォトポリマーの材料設計と先端電子材料への応用 オンライン
2024/8/16 ポリマーアロイにおける分散構造、界面構造の形成とモルフォロジーの観察・解析手法 オンライン
2024/8/19 高分子合成・重合反応のメカニズムと設計指針 オンライン
2024/8/20 フィルム製膜における延伸・配向技術とその解析 オンライン
2024/8/22 ポリウレタンの化学、原料の特徴と使い方、構造と特性、フォーム・塗料・複合材料用途での技術動向 オンライン
2024/8/26 結晶性高分子の構造・力学挙動の解析手法 オンライン
2024/8/28 高分子合成・重合反応のメカニズムと設計指針 オンライン
2024/8/28 廃プラスチックの最新リサイクル技術の動向 オンライン
2024/8/29 高分子の結晶化挙動と結晶化促進技術による高性能・高機能化 オンライン
2024/8/29 レオロジー測定・データ解釈の勘どころ オンライン
2024/8/30 ゴム・プラスチック材料のトラブル解決 (2日間) 東京都 会場
2024/8/30 ゴム・プラスチック材料の破損、破壊原因とその解析法 東京都 会場
2024/8/30 二酸化炭素を原料とする有用有機化合物の製造技術の研究開発動向と展望 オンライン

関連する出版物