技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

粘着剤・粘着製品入門講座

粘着のメカニズムから最近の応用まで幅広く学ぶ!

粘着剤・粘着製品入門講座

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、粘着剤の初歩の基礎から、粘着剤の設計、粘着製品の製造・評価、そしてこれからの粘着剤と粘着製品の動向について解説いたします。

開催日

  • 2013年9月25日(水) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 粘着・接着・剥離技術に関連する技術者
    • テープ、シールなどの粘着剤、粘着製品
    • 住宅・建築材料
    • 電気・電子部品
    • 電子機器
    • 自動車
    • 医療
    • 生活環境部材
    • 塗装
    • 印刷
    • 包装
    • 事務用品 など
  • 粘着剤・剥離剤のユーザ
  • これから粘着・剥離に携わる方
  • 粘着・剥離で課題を抱えている方

修得知識

  • 粘着剤の基礎
  • 粘着剤の設計
  • 粘着製品の製造・評価
  • 粘着剤と粘着製品の動向

プログラム

 粘着とはどのようなことをいうのか。粘着剤と接着剤はどこがちがうのか。粘着剤の初歩の初歩から、粘着剤の設計、粘着製品の製造・評価、そしてこれからの粘着剤と粘着製品のあり方まで学ぶ。

  1. 粘着剤の概要
    1. 粘着剤とは?
    2. 粘着剤の機能と物性
    3. 粘着剤の種類
  2. 粘着剤の設計
    1. 粘着剤の設計と粘着製品
    2. 粘着剤の基礎原料
    3. 各種粘着剤の設計とその実際
  3. 粘着製品の材料と製造
    1. 粘着製品の材料
    2. 粘着製品の製造
    3. トラブル発生とその対策
  4. 粘着剤と粘着製品の評価
    1. 試験方法の分類と規格
    2. 粘着製品の実用評価と代用特性
  5. これからの粘着剤と粘着製品
    1. 話題の粘着剤と粘着製品
    2. 環境問題と粘着剤
    3. 粘着剤と粘着製品の高機能化
    • 質疑応答・名刺交換

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。