技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2013年8月26日 13:00〜14:15)
個人の健康情報や医療機関等の医療情報を連携する必要性について疑う余地はありませんが、一方で技術面、制度面、事業面での実現の難しさも明らかになってきました。今後、超高齢社会を迎えるにあたり、更には在宅医療、介護、生活関連サービスまでも含めた情報連携も求められています。地域包括ケアという壮大なまちづくり構想の中で、私達はどこから手をつけてよいのか。リアルワールドの利用者視点でサービスを集約するために、実現可能なアプローチを皆さんと一緒に考えたいと思います。
(2013年8月26日 14:20〜15:35)
我が国は、いよいよ超高齢社会の時代に入り、年齢を問わず健康で生き甲斐のある生活を続けられる事が人々の大きな関心事となっています。また、それに伴ない社会的に解決すべき課題も顕在化してきました。そのような中で、急速に発展を遂げている情報通信技術 (ICT) を医療やヘルスケアの分野に活用して、健康の維持と向上の取組みをアシストし、医療やヘルスケアをより身近なものにしようとする試みが継続的に進められています。本講演では、この分野でNTTグループが進めてきたICTの活用事例を紹介し、目指す世界に向けて我々の研究所が取組んでいる新技術の研究開発事例を紹介いたします。
(2013年8月26日 15:45〜17:00)
気管支喘息、食物アレルギーなどの小児アレルギー疾患は地域全体で見守る必要がある。そこで、専門的な定期検査や救急診療を行う基幹病院と身近なかかりつけ医との連携を円滑にかつ効果的に行うために、ICTを活用したT-PANを構築した。患児/保護者は携帯電話、スマートフォンから健康情報を入力し、医療機関はタブレット型端末から病院の検査結果や画像などの医療情報 (HIS情報) や患者の健康情報を入手できる。現在、27の医療機関と約500人の患児が参加している。本ネットワークの開発経緯と内容を紹介し、さらにその有用性について報告する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/10/21 | 化粧品の商品企画から生産における官能検査の効率的な活用方法と進め方 | オンライン | |
2025/10/30 | 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 | オンライン | |
2025/10/31 | 医療業界 (医療機器・診断薬・再生医療業界) における新規事業開発の進め方と導出/導入・契約、交渉業務の注意点 | オンライン | |
2025/11/6 | 高齢者の心身機能の変化、その評価方法と製品開発への応用 | オンライン | |
2025/11/10 | 化粧品の各種防腐処方設計と保存効力試験の実施 | 会場・オンライン | |
2025/11/11 | 化粧品の各種防腐処方設計と保存効力試験の実施 | オンライン | |
2025/11/14 | 体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント | オンライン | |
2025/11/17 | 体臭のメカニズムとデオドラント製品開発のポイント | オンライン | |
2025/11/25 | 体表面における生体信号の低侵襲・非接触計測技術と応用 | オンライン | |
2025/11/27 | 「寄り添いロボット」開発の舞台裏と医療介護から住宅・街づくりへの展開戦略 | 東京都 | 会場・オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/9/30 | 5G時代のデジタルヘルスとその事業化 |
2021/3/15 | 体温計 (CD-ROM版) |
2021/3/15 | 体温計 |
2020/7/31 | 生体情報センシングと人の状態推定への応用 |
2020/4/30 | 生体情報計測による感情の可視化技術 |
2017/8/31 | きのこの生理機能と応用開発の展望 |
2017/7/27 | ウェアラブル機器の開発とマーケット・アプリケーション・法規制動向 |
2017/6/30 | 生体情報センシングとヘルスケアへの最新応用 |
2015/9/30 | 医療機器/ヘルスケア関連商品の薬事法 (薬機法) “超”入門講座【2】 |
2014/10/10 | 電動車椅子 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/10/10 | 電動車椅子 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/9/10 | 生理用ナプキン 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/9/10 | 生理用ナプキン 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/25 | 入浴剤 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/25 | 入浴剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/15 | 3M〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/10/12 | 在宅医療、こうすれば算定漏れはなくなる |
2013/9/28 | 突合・縦覧点検でレセプト審査はどう変わったのか |
2013/9/27 | 2014年改定の方向性と病床機能情報の報告のあり方について |