技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、「割れるガラスを割らずに削る切削技術」を基礎から応用まで解説いたします。また、マイクロ検査基板の微細加工や、次世代タッチパネル材料に対する仕上げ加工についても解説いたします。
光学、医療、情報産業において、ガラスなどの硬脆材料のデバイスが増え、その精密で微細な加工に対する技術開発への要求が高まっています。
本講演は、ガラスの微細加工技術とその応用について解説します。まず、ガラスやサファイアなどの切削技術とその基礎特性を実験データに基づいて解説します。次に、ガラスの切削技術の応用として、マイクロ検査基板の微細加工や、次世代タッチパネル材料に対する仕上げ加工について説明します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/30 | ガラス基板の開発動向と製造プロセス、加工技術 | オンライン | |
2025/8/25 | UTG (Ultra-Thin Glass) のディスプレイでの応用と最新動向 | オンライン | |
2025/8/25 | ガラスの熱物性と機械特性の基礎および解析・評価方法 | オンライン | |
2025/8/27 | 2xD/3D・PLP時代に求められるガラス基板技術の開発動向 | オンライン | |
2025/9/3 | UTG (Ultra-Thin Glass) のディスプレイでの応用と最新動向 | オンライン | |
2025/9/5 | ガラスの破壊現象と強度試験法 | オンライン | |
2025/10/31 | ガラスの強度と破壊の理解 : 割れとその対策 | オンライン | |
2025/11/3 | ガラスの強度と破壊の理解 : 割れとその対策 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2025/3/31 | 板ガラスの破壊、強度、強化 |
2013/9/27 | リチウムイオン2次電池の革新技術と次世代2次電池の最新技術 |
2013/8/1 | ガラスの破壊メカニズムと高強度化 |
2010/5/25 | ガラス業界10社 技術開発実態分析調査報告書 |