技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

2012年7月実施 欧州の新安全性規制の詳細とその対策

2012年7月実施 欧州の新安全性規制の詳細とその対策

~他のICH地域には無い新しい安全性規制とその対応は~
東京都 開催 会場 開催

Guideline on Good Pharmacovigilance Practice
Volume 9Aに代わる市販後の安全性規制ガイドライン

開催日

  • 2012年5月25日(金) 13時00分 16時30分

プログラム

 欧州の新規安全性規制に関するGL (Guideline on Good parmacovigilance Practice) が2月22日付で公表された。
 Volume 9Aに代わる市販後の安全性規制ガイドラインである。現在、Public Opinion募集期間ではあるが、これまでの経緯より殆どこのままでGuidelineになるものと思われる。他のICH地域には無い新しい安全性規制がある点に製薬企業は留意する必要がある。本セミナーではこのガイドラインの詳細及びポイントを解説し、欧州で医薬品を販売している (またはしようとする) 製薬企業の欧州対応・対策に役立てようとものである。

Guideline on Good Pharmacovigilance Practice (GVP)

  • Module 1 Pharmacovigilance systems and their quality systems
  • Module 2 Pharmacovigilance System Master File (PSMF)
  • Module 3 Pharmacovigilance inspections
  • Module 4 Audits
  • Module 5 Risk Management Systems
  • Module 6 Management and reporting of adverse reactions to medicinal product
  • Module 7 Periodic safety update report (PSUR)
  • Module 8 Post-authorisation safety studies (PASS)
  • Module 9 Signal management
  • 質疑応答・名刺交換

講師

  • 岩岡 貞樹
    ロックヒルコンサルティング
    代表

会場

連合会館

5F 502

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/21 GVP基礎講座 オンライン
2025/5/21 グローバルファーマコビジランス監査の実践 オンライン
2025/5/21 共同研究契約・共同出願契約等に関するポイントと実践的対処方法 オンライン
2025/5/21 将来の環境や戦略を踏まえた医薬品売上予測 オンライン
2025/5/22 国内外査察指摘をふまえたGMP記録の残し方・管理と逸脱・OOS・OOT発生時の対応 (処理手順/フロー/線引き) オンライン
2025/5/22 CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ オンライン
2025/5/22 バイオ医薬品 原薬製造工程・セルバンク管理/申請コース オンライン
2025/5/22 バイオ医薬品・再生医療等製品における国内外の規制当局の考え方をふまえたセルバンク管理と申請資料への記載方法 オンライン
2025/5/23 アンメットメディカルニーズ・インサイト情報の発掘法と活かし方 オンライン
2025/5/23 医薬品承認申請における一変・軽微変更届の判断事例と事例考察 オンライン
2025/5/23 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/5/23 人間に起因するデータインテグリティ対策と運用の効率化・最適化 オンライン
2025/5/23 バイオ医薬品の製造ラインにおける洗浄バリデーション実施・残留限度値設定と実状・課題への対応 オンライン
2025/5/23 信頼性の高い研究成果 実践 (2日間コース) オンライン
2025/5/23 信頼性の高い研究成果を得るための生データ・実験記録 (ノート) の取り方 オンライン
2025/5/23 動物用医薬品開発のための医薬品試験データの活用法と評価 オンライン
2025/5/23 PV業務においてグローバルSOPとローカルSOPをどう棲み分け、整合性を図るか オンライン
2025/5/26 QA部門のためのGMP文書・記録類の照査のポイント オンライン
2025/5/26 mRNA/LNP (脂質ナノ粒子) 医薬品における品質・安全性評価とLNP/DDSの設計・評価の留意点 オンライン
2025/5/26 無菌医薬品の製造管理・環境管理の留意点とCCS戦略の策定 オンライン