技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

電気・化学関連の特許戦略

MBA視点を取り入れた特許戦略術! 参入障壁の確立と活用

電気・化学関連の特許戦略

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、経営的な視点、経営学のフレームワークで知財戦略・特許戦略を見直し、「経営に貢献できる、競争優位のための知財戦略」を立案できるスキルを身につけていただきます。

開催日

  • 2012年2月23日(木) 13時00分 16時45分

受講対象者

  • 研究開発・技術 (企画)のリーダー・リーダー候補
  • 特許部門の新任者、リーダー候補

修得知識

  • 経営学のフレームワーク
  • 事業戦略策定の基礎
  • 特許を活かした事業戦略
  • 経営に貢献できる、競争優位のための知財戦略立案

プログラム

本セミナーでは、事業戦略を考える上での基礎となる経営学のフレームワーク (3C分析、5F分析) を活用し、MBA視点から特許戦略をわかりやすく解説するほか、受講者とのディスカッションを通じて考察を進めます。
特許活動は、事後的なリスクを極小化する保険として捉えられがちですが、経営的な観点からは、むしろ事業の優位性を確保するための戦略的かつ事前的な手段として考えるべきものです。
事業の優位性を確保することは、すなわち「参入障壁」を作ることですが、特許活動を抜きにして「参入障壁」を実現かつ維持することは難しく、特許戦略の良し悪しは事業の優位性確保に大きな影響をもたらします。
例えば、競合技術だけではなくバリューチェーンの川下・川上を含む製品全体の権利取得を行うことで、特許が売り手と買い手の間の交渉力に大きく影響し、技術の優位性確保という間接的な方法ではなく、市場をダイレクトに支配する力を持ちます。
このように、経営的な視点、経営学のフレームワークで知財戦略・特許戦略を見直し、「経営に貢献できる、競争優位のための知財戦略」を立案できる能力の獲得を本セミナーの目的とします。

  1. 事業戦略と特許
    1. 事業戦略の基礎
    2. 参入障壁を形成する手段
    3. 3C分析、5F分析と特許戦略を結びつける
  2. 特許のパワー
    1. 特許は排他権
    2. 特許を回避しうる手段
    3. 特許出願、特許網構築の考え方
    4. 守りの特許 <自社のコア技術を守る>
    5. 攻めの特許 <自社の弱みを解消する材料>
  3. 誰に対して優位性や交渉力を高めるのか?
    1. 既存の競合に対する優位性を確保する
    2. 新規参入の脅威に対して備える
    3. 代替品の脅威に対して備える
    4. 売り手に対する交渉力を高める
    5. 買い手に対する交渉力を高める
    6. では、市場全体を支配するには?
  4. トピックから学ぶ
    1. クアルコム社のモデル (携帯電話市場を支配しているクアルコム社)
    2. オープンイノベーションにおける特許戦略 (共同開発における留意事項など)

講師

会場

品川区立総合区民会館 きゅりあん

4F 第1特別講習室

東京都 品川区 東大井5丁目18-1
品川区立総合区民会館 きゅりあんの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 40,000円 (税別) / 42,000円 (税込)
複数名
: 33,000円 (税別) / 34,650円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/7 生成AIの支援による特許調査・明細書作成・中間処理の効率化 オンライン
2025/1/7 医薬品モダリティ (抗体/核酸/中分子/再生医療) の実用化とDDS技術の特許戦略 オンライン
2025/1/7 シナリオプランニングを活用した事業成果を生みだすロードマップの策定・実行のプロセスと具体的な手法 オンライン
2025/1/10 新規事業を生み出す社内起業家の育成と必須スキル オンライン
2025/1/10 審査官の審査の仕方、考え方をふまえた特許明細書の書き方とポイント オンライン
2025/1/14 特許調査の進め方と確度の高い検索式の作り方 オンライン
2025/1/17 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン
2025/1/20 設計・企画・研究開発実務者のための特許調査のコツと公報の読み方 オンライン
2025/1/21 生成AIの知財業務への適用と特許出願実務・データ分析の実践 オンライン
2025/1/23 自社技術のノウハウ秘匿および特許出願の選択指針とオープン&クローズ戦略の進め方 オンライン
2025/1/23 中国市場における知財の特徴・現状/中国知識産権局からの審査の実態と対策及び裁判の実態と対策 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 ソフトウェア関連知財の基礎と最新動向 オンライン
2025/1/24 生成AIを活用したAI支援発明の特許出願、注意点と米国先進企業の生成AI特許・ビジネス動向 オンライン
2025/1/24 ライセンスを巡るビジネス取引と契約交渉の秘訣 オンライン
2025/1/27 薬機法の実務を考慮した医薬品特許戦略の新たな視点 オンライン
2025/1/28 少人数知財部 (10名以下) における知財業務の効率化と連携、運営のポイント オンライン
2025/1/28 企業間または産学官連携における共同研究開発の契約実務と留意点 オンライン
2025/1/29 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/1/29 特許分析における生成AI/ChatGPT活用と競合他社の弱みの見つけ方 オンライン
2025/1/29 医薬品企業における英文契約書読み方基礎講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2009/8/5 電気自動車とエコカー 技術開発実態分析調査報告書
2009/8/1 パテントマップの全知識
2009/7/15 不織布 技術開発実態分析調査報告書
2009/7/15 不織布 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版) (PDF版)
2009/7/10 電力10社 技術開発実態分析調査報告書 (改訂版)
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/7/1 NTTドコモとKDDIとソフトバンクモバイル分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/25 携帯端末 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/20 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/6/20 衛生設備 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/15 NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/6/15 NTT (日本電信電話) 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/30 太陽光発電 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/30 外国自動車メーカー12社分析 技術開発実態分析調査報告書
2009/5/25 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)
2009/5/25 三菱化学と住友化学と三井化学 分析 技術開発実態分析調査報告書