技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
グローバル化の進展にともない、相手に効果的に伝える技術、「テクニカルコミュニケーションスキル」の有無がビジネスで生き残るカギとなってきています。企業、大学、研究所で長年にわたって「テクニカルコミュニケーションコース」を指導し、特許・技術翻訳アドバイザーとしても活躍する、テクニカルコミュニケーションのプロが指導します。
本コースは、多忙なビジネスパーソンのために特別に設定された、今持っている英語能力を最大限生かし、自分の意向を効果的、効率的に伝える技術を習得するための最短コース (1日コース) です。
「パソコンにOS基本ソフトが必要なように、英文ライティングにも基本的な押さえるべきコミュニケーション技術 (レトリック:修辞法) の習得がMUST条件」との講師の持論に基づき、実際のドキュメントの解説、演習を通じて、講師が蓄積してきた「グローバルで生き残る英文作成技術」の真髄を伝授します。これはまさに工業英検1級、2級の資格取得にチャレンジされる方にとって必須のポイントです。
日本工業英語協会
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/29 | 海外製造所に対して実施する監査のためのGMP英語表現 入門講座 | オンライン | |
2025/8/19 | 英語図面の作成方法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/8/19 | 海外製造所に対して実施する監査のためのGMP英語表現 入門講座 | オンライン | |
2025/8/20 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/8/22 | 医薬分野における英文契約書の読み方入門講座 | オンライン | |
2025/9/17 | グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/9/30 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン | |
2025/10/2 | グローバルに伝わる英文メディカルライティングの基礎と頻出表現 | オンライン | |
2025/10/15 | CTD・照会回答で学ぶメディカルライティング実践と適切なレビューアプローチ | オンライン | |
2026/2/17 | 技術英文ライティングと生成AIの活用術 | オンライン | |
2026/3/6 | 技術英文ライティングと生成AIの活用術 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2018/6/29 | 医薬品グローバル開発に必要な英語実務集 |